HEXA BLOG
ヘキサブログ
日記
最近発見した"見える化"
さてさて今までヘキサのブログでは家計簿等で
“見える化”
について触れられていますが、
最近
新しい”見える化”
を見つけました。
エアコンのエコ機能の一環として”使った電気代が見える”というものです。
はい!エアコンを買った嬉しさついでの紹介をしようと企むgood sun
こと山口です。
お久しぶりで御座います。
今回の事例の”見える化”は結果を見える状態にして、
次回以降への参考にするタイプの”見える化”と言えますね。
この見える化の結果なんと1日で使うエアコンの電気代は現在平均7円
位です!
ゲームのスコアを競っているような感覚で、
前日より少ない金額をたたき出す為に創意工夫をする毎日です。
実は凄い攻略法を見つけましたのでこっそりと皆さんにはお伝えします。
最安スコアのだし方…
それはエアコンを止めて扇風機を回すことです。
ここまでスコアアタックが出来てしまう、
この”見える化”がエコ機能の中でも
効果が高い項目として割り振られているのも頷けます。
日常の中でもちょっとした工夫でゲームを兼ねたエコが出来るものだなと、
少し新しい発見をした今日この頃でした。
では皆さん”見える化”で効率的なエコライフを!!![]()
次回は再びwebGLの話が出来たらいいなと考えております。
CATEGORY
- about ヘキサ (166)
- 部活動 (6)
- CG (18)
- プロジェクトマネジメント (1)
- 研修 (5)
- 美学 (1)
- いいモノづくり道 (227)
- 採用 -お役立ち情報も- (149)
- プログラム (189)
- デザイン (99)
- ゲーム (273)
- 日記 (1,105)
- 書籍紹介 (113)
- その他 (892)
- 就活アドバイス (20)
- ラーメン (3)
- ライフハック (25)
- イベント紹介 (10)
- 料理 (23)
- TIPS (7)
- 怖い話 (3)
- サウンド (6)
- 子育て (1)
- 筋トレ (1)
- NicO (3)
- MakeS (9)
- 商品紹介 (21)
- アプリ紹介 (31)
- ソフトウェア紹介 (33)
- ガジェット紹介 (12)
- サイト紹介 (10)
- 研究・開発 (35)
- 回路図 (4)
- アナログゲーム (40)
- 交流会 (21)
- 報告会 (3)
- インフラ (25)
- グリとブラン (6)
- カメラ (9)
- クラフト (27)
- 部活 (14)
- 画伯 (15)
- カレー (6)
- 音楽(洋楽) (6)
- 映画・舞台鑑賞 (43)
- 飼育 (5)
- いぬ (8)
- ねこ (19)
ARCHIVE
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年




