MENU閉じる

HEXA BLOG

日記

HEXA BLOG日記2013.2.18

ソースコードを持ち歩く

こんにちは、しんちゃんです。晴れ
先日の健康診断で、身長が思っていたよりも伸びていた事を喜びつつ、
体重の増加に、ギョッとしています。目
今回のテーマは、「ソースコードを持ち歩く!」です。
最近、自分の記述したコードを先輩に見て頂いた時に、
リファクタリングも行なって頂き、内容がガラッと変更されてビックリしました。どんっ(衝撃)
こうすると綺麗にコードを書けるよ、と教えて頂きましたが、
その先輩も、上司のコードを見て学んだそうです。本
これは、もっと他の人が書いたソースコードを読んで、
学ぶ機会を増やさねば!と思ったものの、
自宅では自分の好きなアプリ作りに励みたいところ…ふらふら
そこでexclamation
愛用のAndroid端末で、快適にソースコードを読む為の
環境を用意できないかと、アプリを調べて見たところ、
下記3つのアプリを見つけました。
1GitHub
→GitHub公式のクライアント。
 気になるリポジトリへ、スマホからアクセス!phone to
2CodeLibraryLite
→オフラインでのコードビューワー。
 ソースコードがサクサク読めます!ダッシュ(走り出すさま)
3Jota Text Editor
→高機能なテキストエディタ。
 シンタックスハイライトが使用できます!メモ
CodeLibraryLiteというソフトが気になった為、
早速ダウンロードして使用してみました。soon
特徴は、以下の2点です。
 ・コードを”読む”ことに特化している。
  →片手で楽々読めるので、朝の満員電車でも使用できる。
 ・”git”と”Ruby on Rails”のソースコードを内蔵している。
  →手間をかけてソースを取得する必要がない。
電車では、縦持ちでいることが多い為、縦持ちのまま、
横長のコード部分も、スイスイとスクロールして読む事ができましたので、
朝の通勤・通学時の使用に向いていると思います。電車
最初からプロジェクトが内蔵されている点も、どのプロジェクトの
ソースコードを読もうかに悩まずに済んで良かったです(笑)わーい(嬉しい顔)
もちろん、会社のソースコードを持ちだして読んだりしてはいけませんよ!
社内で勉強するようにしましょうぴかぴか(新しい)
今度はGitHubとJota Text Editorを活用してみたいと思います!
皆さんも、この機会に各アプリを活用してみてはいかがでしょうか。
※注意
会社のソースコードは、持ち出しが禁止されているところが
大半だと思いますので、取り扱いには注意しましょう。

それでは、また!

RECRUIT

大阪・東京共にスタッフを募集しています。
特にキャリア採用のプログラマー・アーティストに興味がある方は下のボタンをクリックしてください

RECRUIT SITE