HEXA BLOG
ヘキサブログ
日記
週末は大掃除
こんにちは。東京アーティストのほたてです。
クリスマスの話題は飛ばすとして皆さま大掃除はお済でしょうか?
私は当然ながら済んでません。
本音を言えばなんで日本人はこんな寒い年末に大掃除なんてするんだ…
暖かいときの方がいいのではと考えるくらいです。
これでは掃除をしない思考に陥ってしまうので、
なぜ大掃除をするのか?
とSiriにたずねて調べてもらったところ
大掃除の起源、原型とされるのは今でも神社や仏閣で行われる「煤払い」という神事で、歳神様を迎えるために行う大切な行事。
また、一年の内に溜まった煤や埃(ほこり)を落とすことは、「その年の厄や穢(けが)れを祓う」という意味を持っている。
つまるところ、部屋をきれいにしようというより、一年の穢れを祓い綺麗な状態で新たな一年を迎えるという意味合いがあるようです。
そう考えると面倒に思っていた大掃除も運気上げられそうならと重い腰をあげられそうです☆
弊社の大掃除はなんと今週の金曜日。
一年分の汚れを落とし、来年もお仕事がんばろって気持ちでスタート出来るよう一生懸命お掃除に勤めたいと思います。
皆さま良いお年を☆
CATEGORY
- about ヘキサ (166)
 - 部活動 (6)
 - CG (18)
 - プロジェクトマネジメント (1)
 - 研修 (5)
 - 美学 (1)
 - いいモノづくり道 (227)
 - 採用 -お役立ち情報も- (149)
 - プログラム (189)
 - デザイン (99)
 - ゲーム (273)
 - 日記 (1,104)
 - 書籍紹介 (113)
 - その他 (889)
- 就活アドバイス (20)
 - ラーメン (3)
 - ライフハック (25)
 - イベント紹介 (10)
 - 料理 (23)
 - TIPS (7)
 - 怖い話 (3)
 - サウンド (6)
 - 子育て (1)
 - 筋トレ (1)
 - NicO (3)
 - MakeS (9)
 - 商品紹介 (21)
 - アプリ紹介 (31)
 - ソフトウェア紹介 (33)
 - ガジェット紹介 (12)
 - サイト紹介 (10)
 - 研究・開発 (35)
 - 回路図 (4)
 - アナログゲーム (40)
 - 交流会 (21)
 - 報告会 (3)
 - インフラ (25)
 - グリとブラン (6)
 - カメラ (9)
 - クラフト (27)
 - 部活 (14)
 - 画伯 (15)
 - カレー (6)
 - 音楽(洋楽) (6)
 - 映画・舞台鑑賞 (43)
 - 飼育 (5)
 - いぬ (8)
 - ねこ (19)
 
 
ARCHIVE
- 2025年
 - 2024年
 - 2023年
 - 2022年
 - 2021年
 - 2020年
 - 2019年
 - 2018年
 - 2017年
 - 2016年
 - 2015年
 - 2014年
 - 2013年
 - 2012年
 - 2011年
 - 2010年
 - 2009年
 - 2008年
 - 2007年
 




