HEXA BLOG
ヘキサブログ
日記
最短でイメージを具体化する
こんにちは、ハットリです。
今回は昔のプラモデルの話。
30年以上前のプラモは作ってみると「なんか違う」感があり
かといって「ここをいじれば良くなる」を見切るのは
当時ちびっこだった自分には相当難易度が高かったです。
(ザクの「ハノ字改造」とかは、違和感を上手に言語化していたと思います)
バンダイは昔のプラモデルを定期的に再販してくれるので
その度に起こるのが
「当時はできなかったけど、頭の中にあったイメージを
いかに最小限の改造だけで実現するか」
祭り。
あえて「素材の良さ」を活かすというものです。
例えば先日再販されたダンバイン
開田裕治先生のボックスアートを見て「わお‼」と思ったものです。
①胴体幅を詰める
②股関節&踝をアルミ線接続
③ふくらはぎを宮武&湖川画稿に寄せてアシンメトリーに。
④関節は蛇腹に(非デカダン化)
という1時間くらいの改造。プロポーションは殆どいじってません。
(設定画の)線をいかに解釈するか? イメージをいかに再現するか?
という視点は、ゲーム制作でも大変発揮されます。
旧キットは低価格なので、造形を志す人には気軽なトレーニングとして
おススメです。
CATEGORY
- about ヘキサ (166)
- 部活動 (6)
- CG (18)
- プロジェクトマネジメント (1)
- 研修 (5)
- 美学 (1)
- いいモノづくり道 (230)
- 採用 -お役立ち情報も- (149)
- プログラム (188)
- デザイン (99)
- ゲーム (274)
- 日記 (1,104)
- 書籍紹介 (113)
- その他 (875)
- 就活アドバイス (20)
- ラーメン (3)
- ライフハック (25)
- イベント紹介 (10)
- 料理 (23)
- TIPS (7)
- 怖い話 (3)
- サウンド (5)
- 子育て (1)
- 筋トレ (1)
- 商品紹介 (21)
- アプリ紹介 (31)
- ソフトウェア紹介 (33)
- ガジェット紹介 (12)
- サイト紹介 (10)
- 研究・開発 (34)
- 回路図 (4)
- アナログゲーム (40)
- 交流会 (21)
- 報告会 (3)
- インフラ (25)
- グリとブラン (6)
- カメラ (9)
- クラフト (27)
- 部活 (14)
- 画伯 (15)
- カレー (6)
- 音楽(洋楽) (6)
- 映画・舞台鑑賞 (43)
- 飼育 (5)
- いぬ (8)
- ねこ (19)
ARCHIVE
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年