HEXA BLOG
ヘキサブログ
ゲーム
サムライ&ドラゴンズ
こんにちは![]()
最近、プラモデル制作の動画にハマっているえーきちです。
人が作っているところをただただ見るだけ
・・・なのですが
自分の作り方とは違うところがあったりして意外にも収穫があります。
プログラマとしてのスキルも
周りを見てどんどん盗んでいこうと思います![]()
さて、今回は「サムライ&ドラゴンズ」というタイトルをご紹介しようと思います。
「サムライ&ドラゴンズ」は、PlayStationVita(以下PSVita)をプラットフォームとするゲームでありながら
ソーシャルゲーム的要素が含まれているという珍しいゲームです![]()
3/29に正式サービスが開始されましたが
余りの人気振りにユーザが殺到したために一旦サービスが中断され
急遽ワールド追加などの強化を行って4/17に再開となりました![]()
内容としては
・アクション
・経営シミュレーション
・モンスター育成&バトル
の要素がリンクして一つのゲームになっています。
アクションパートでは
ダンジョンに潜り、ボスモンスターと戦う
ことになります。
モンスターは少々強めに設定されているようですが
協力プレイが出来るので、仲間を募って攻略することも可能です。
経営シミュレーションパートでは
糧・鉄・石・木の4つの資源
をやりくりして
自分の領地を拡充させていくことになります。
攻略に有利となる施設の建設やレベルアップに消費していくので
資源が枯渇しないようにしっかりと管理していく必要があります![]()
(ちなみに私はここが一番好きです)
モンスター育成とバトルパート
では
ダンジョン攻略の報酬などで得たモンスターを強化し
カードバトルによって領地を広げていきます。
獲得した領地は、前述の経営シミュレーションを行うことで
さらなる領地拡大に向けての足がかりとなります。
さらに、ソーシャルゲーム要素として
他のプレイヤーと同盟を組んだり、領地の奪い合いが繰り広げられます。
前述のようにアクションパートは協力プレイに対応しているので
仲の良い同盟メンバーとダンジョンを一緒に攻略したりという楽しさも味わえます![]()
経営シミュレーションで施設の建設を開始し
建設完了までの間にダンジョンを攻略。
報酬でゲットしたモンスターを確認して領地拡大に向けた準備を行う頃には
施設の建設が完了している・・・。
というサイクルを続けると、気付けば数時間経っていることも![]()
携帯性・ネットワーク・高い描画能力を併せ持つ
PSVitaの能力を余すところなく使いつつ
様々なジャンルの要素を盛り込んだ
隙のないタイトルに仕上がっています。
開発者としては、嫉妬を覚えてしまうような贅沢
なゲームですが
ヘキサドライブも負けずに、新たな遊びを発信すべく邁進していきたいと思います![]()
CATEGORY
- about ヘキサ (166)
- 部活動 (6)
- CG (18)
- プロジェクトマネジメント (1)
- 研修 (5)
- 美学 (1)
- いいモノづくり道 (227)
- 採用 -お役立ち情報も- (149)
- プログラム (189)
- デザイン (99)
- ゲーム (273)
- 日記 (1,104)
- 書籍紹介 (113)
- その他 (889)
- 就活アドバイス (20)
- ラーメン (3)
- ライフハック (25)
- イベント紹介 (10)
- 料理 (23)
- TIPS (7)
- 怖い話 (3)
- サウンド (6)
- 子育て (1)
- 筋トレ (1)
- NicO (3)
- MakeS (9)
- 商品紹介 (21)
- アプリ紹介 (31)
- ソフトウェア紹介 (33)
- ガジェット紹介 (12)
- サイト紹介 (10)
- 研究・開発 (35)
- 回路図 (4)
- アナログゲーム (40)
- 交流会 (21)
- 報告会 (3)
- インフラ (25)
- グリとブラン (6)
- カメラ (9)
- クラフト (27)
- 部活 (14)
- 画伯 (15)
- カレー (6)
- 音楽(洋楽) (6)
- 映画・舞台鑑賞 (43)
- 飼育 (5)
- いぬ (8)
- ねこ (19)
ARCHIVE
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年




