HEXA BLOG
ヘキサブログ
ゲーム
○×○・・・?
本日木曜日はゲームの発売日 ![]()
という事でどんなゲームが出るのかな・・・と思いカレンダーを見ていた所、
そういえば今日からPS Vita本体の値下げ![]()
が実施されるのを思い出しました。
併せて新しいタイトルも発売されるようなので、
通勤・通学
のお供に如何でしょうか!?
PS Vitaは既に持っているので、
これを機にユーザーが増えタイトルラインナップがより充実してくれたら嬉しい、ゆうです ![]()
そして本日発売されるPS Vita向けタイトルの中に、
SEGAさんの『ファンタシースターオンライン2 PlayStation Vita版』があります。
こちらのタイトルは既にサービスインされているPC版とのクロスプラットフォーム展開、
クロスプレイも可能となっており、
さらには据え置き機と携帯機で同期されたゲームが遊べる野心的
で魅力的
なタイトルだと思います。
勿論本体スペックやインターフェースの違い等から完全に同操作感では無いとは思いますが、
単純に対応機種が増え間口が広がるだけでは無く、
「家にいるなら大きな画面で楽しみたい
」
「けど外出先でも遊びたい
」
「外にいるけど、ちょっと様子だけ見てみたい
」
等、従来ユーザーにとっても場所に応じて色々な遊び方が出来るというメリットがあります。
現在ではデータを逐次同期するか、
もしくは同期の必要が無いオンラインゲームでしか実現できない遊び方ですが、
データのクラウド化
が一般的になれば将来多くのゲームが好きな場所で、
場所に応じた手段で遊べるようになるかもしれません。
さらに、先日発表されたPS4で触れられていた「クラウドサービス」。
PS4では後方互換の実現の為に使用されるとの事ですが、
これがあれば正に
ハードを選ばず全てのゲームが好きな状況で遊べる
、
という夢のような事になるかもしれません![]()
インターフェースや通信帯域、応答速度の問題で簡単には実現できないかもしれませんが、
「新しいゲームとの関わり方」という観点では新しい波の気配を感じられます。
ゲーム開発者として、そして一ゲームユーザーとして、
行く末を楽しみにしたいと思います。
CATEGORY
- about ヘキサ (166)
- 部活動 (6)
- CG (18)
- プロジェクトマネジメント (1)
- 研修 (5)
- 美学 (1)
- いいモノづくり道 (227)
- 採用 -お役立ち情報も- (149)
- プログラム (189)
- デザイン (99)
- ゲーム (273)
- 日記 (1,104)
- 書籍紹介 (113)
- その他 (889)
- 就活アドバイス (20)
- ラーメン (3)
- ライフハック (25)
- イベント紹介 (10)
- 料理 (23)
- TIPS (7)
- 怖い話 (3)
- サウンド (6)
- 子育て (1)
- 筋トレ (1)
- NicO (3)
- MakeS (9)
- 商品紹介 (21)
- アプリ紹介 (31)
- ソフトウェア紹介 (33)
- ガジェット紹介 (12)
- サイト紹介 (10)
- 研究・開発 (35)
- 回路図 (4)
- アナログゲーム (40)
- 交流会 (21)
- 報告会 (3)
- インフラ (25)
- グリとブラン (6)
- カメラ (9)
- クラフト (27)
- 部活 (14)
- 画伯 (15)
- カレー (6)
- 音楽(洋楽) (6)
- 映画・舞台鑑賞 (43)
- 飼育 (5)
- いぬ (8)
- ねこ (19)
ARCHIVE
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年




