HEXA BLOG
ヘキサブログ
ゲーム
マイブーム
こんばんは。平尾です
今日は携帯を忘れてしまい、休み時間にプレイする楽しみがなくなってしまいましたが
最近個人的にプレイしていて楽しいiPhoneアプリがいくつかあったので紹介したいと思います
Android版は無いかもしれませんがご了承のほどを…
Groove Coaster Zero
いわゆるリズムゲームで、操作はシンプルながらも、
独特のセンス溢れる世界観に思わず浸ってしまいます
たまたまAppStoreで見つけたのを遊んでみたんですが、
元はアーケードで出ていたものだそうです。
ちなみに発売は昨年11月と結構前でした
このゲームの特徴として、
画面には見えないアドリブのポイントというものが存在しています
プレイヤーが適当にリズムに乗ってタッチしていると、
時々そのアドリブのポイントにヒットすることがあります
最初は良く分からなくても、音楽のノリに合わせてタッチしていく面白さが出てきて、
リズムゲーム特有のやらされている感を大きく削減できて良いなぁと思いました。
連続でアドリブにヒットすると、さらに音楽に没入していけます![]()
ちょっとした空き時間で楽しむにはもってこいの
3マッチ(ブロックを3つ揃えると消える系)のパズルゲームです
アメリカのApp Storeの売上ランキングは13週連続で1位という大人気ゲームです
(というのを社長から教えてもらいました…)
連鎖が起こると「Sweet」や「Tasty」といった表示と声が入るのですが、
低い男性の声で言われるので何だかバカっぽいな~と思ってしまいます(笑)
狙った通りに起きる連鎖、思わぬところで起きる連鎖など、
とても気持ちいいので、パズルゲーム好きな方は是非![]()
結構最近リリースされたLINEアプリで、これもパズルゲームになります。
四川省というゲームと同じように、
直線を最大2回曲げてつながるブロックを選択して消すルールです。
文章だとちょっと分かりにくいですが、上記リンクから画像を見ていただくと分かりやすいと思います
このゲームは一面一面が非常にシンプルになっていて、
いかに早く全てのブロックを消して次に進むかといったところがポイントになっています。
何となくで遊んでいたLINE POPに比べ、
ある程度考えつつも、急いで消す必要があるので、
バランスがいいゲームだなと関心してしまいました
気がつくとついつい時間を使っちゃっているのでご注意を![]()
どれも基本無料で遊べるので、気になったものがあれば遊んでみてはいかがでしょうか。
コンシューマやスマホアプリに関わらず、日々話題になっているいろんなゲームに触れ、
何が多くの人の心を動かすのか
今後も身を持って経験していきたいと思います!
CATEGORY
- about ヘキサ (166)
- 部活動 (6)
- CG (18)
- プロジェクトマネジメント (1)
- 研修 (5)
- 美学 (1)
- いいモノづくり道 (230)
- 採用 -お役立ち情報も- (149)
- プログラム (188)
- デザイン (99)
- ゲーム (274)
- 日記 (1,104)
- 書籍紹介 (113)
- その他 (875)
- 就活アドバイス (20)
- ラーメン (3)
- ライフハック (25)
- イベント紹介 (10)
- 料理 (23)
- TIPS (7)
- 怖い話 (3)
- サウンド (5)
- 子育て (1)
- 筋トレ (1)
- 商品紹介 (21)
- アプリ紹介 (31)
- ソフトウェア紹介 (33)
- ガジェット紹介 (12)
- サイト紹介 (10)
- 研究・開発 (34)
- 回路図 (4)
- アナログゲーム (40)
- 交流会 (21)
- 報告会 (3)
- インフラ (25)
- グリとブラン (6)
- カメラ (9)
- クラフト (27)
- 部活 (14)
- 画伯 (15)
- カレー (6)
- 音楽(洋楽) (6)
- 映画・舞台鑑賞 (43)
- 飼育 (5)
- いぬ (8)
- ねこ (19)
ARCHIVE
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年