HEXA BLOG
ヘキサブログ
ライフハック
健康な心で仕事をする3つのやり方
こんにちは。大阪デザイナーのどらごんです。
ご時世の色々に心を病まれている方も多いと思いますが、何卒ご自分の許容範囲外の心労は受け取りませんように……
心身健康であることが何より大切だと思います。
最近自分は「健康」という言葉をよく使いますが、肉体的な意味より精神的な意味で使うことが多いです。
肉体的な健康と同じく、精神的な健康状態も体に影響を及ぼしています。
が、目に見える病気や怪我と違ってメンタル低下は見落とされがち……
普通の日常生活や仕事をしている時点で、ある程度のストレスが常にかかっていると思っています(持論)
少しでも心穏やかに、健康に仕事をするうえで、自分が心掛けていることを3点書いてみようと思います。
(専門家ではないので、あくまで持論です!一つの考え方や手法として読んでいただけると嬉しいです)
◆その1、時間を区切って作業する
皆さん、学生時代に夏休みの宿題は計画的にやれた方ですか?風呂にはスッと入れる方?苦手な作業は先にやれるタイプ?
自分は全っ然駄目です。
やらなきゃという気持ちはあれど、やる気が出ないを言い訳についつい先送りにしてしまいがち……
とはいえやり始めないと作業タスクは溜まる一方。
その先にあるのは「やってない自分」に対する嫌悪感罪悪感劣等感…負の感情のオンパレード。こんなセルフストレスはとても健康に良くない!
ということで、なるべくやり始めの「えいやっ!」にエネルギーを使わないよう、”ポモドーロ・テクニック”を導入してみています。
ポモドーロ・テクニックとは?
簡単に言うと、一定時間の作業時間+小休憩の時間を1ポモドーロ(1セット)とし、それを繰り返すことで強制的かつ短期集中して作業をこなそう、というものになります。
(もっと詳しく!という方は検索してみてください。詳細な記事がたくさん出てきます。便利なこの世)
自分がメリットだと感じているのは以下3点。
①30分1セットなので「とりあえず1セットだけでもやるかぁ」となる
┗一回えいやっとやり始めてしまえばこっちのもの、後の作業はスムーズになります。
②25分経ったら作業途中でも絶対5分休憩。これが次の作業の開始に繋がる
┗一区切りついてしまうと、次の作業に入りづらくなります。
中途半端に作業が止まっていると、もやもやするので次の1セットにスッと入れます。
③Youtube等で環境音やBGMが流れる動画が上がっている
┗自分で都度タイマーを設定しなくても良い!タイマーが止まらないので尻叩きになります。
自分はカフェBGM+雑音が気に入りです。
カフェで作業してる人は仕事出来るイメージないですか?憧れだけはいつまでもある。
面倒な作業を後回ししてしまう方、集中するのに苦手意識がある方は試してみてください!
◆その2、達成を見える化する
その日の自分は新しいエフェクトデータを一つ作成しようとしていました。
コスト自体はそう高くなく、その日で充分に作れるだろうと考えていました。
──ふと気づくと終業時間のチャイム。しかし画面に映るデータは未完成。つまり、今日の成果物は”0″……。
あれ、自分今日一日何をしてたんだ……?
まるでキングクリムゾン(スタンド能力の方)を受けたような感覚に、衝撃が脳天を貫いた時がありました。
何が起きていたかというと、リファレンスを探したり差し込みの相談や会議が入ったり等、手を動かしていない時間のことを脳が完全に忘れ切っていたのでした。
思考や話し合いの時間も立派な仕事だと思いますが、最終的に目に見える成果物がほとんどない!⇒使った時間コストに見合った働きが出来なかった!と感じてしまったのです。
そんな虚無感から逃れるため、実際にやったことを記入する表を作るようになりました。
これ正式な名前ってあるんでしょうか…予定表の対義だから結果表とか履行表…?
↓のようなメリットを感じています。
①何にどれくらい時間をかけたか後からでもわかる。
┗記憶だけで思い出すより断然精度が高い!
事前に予想していた作業時間との認識ずれも確認できます。
差し込みの作業で予定がどれくらいずれたかもわかりやすいです。
②日報が書きやすい。
┗日報提出を求められる方は是非!記憶なんて何もあてになりません。所詮人の脳です。
③ちゃんと仕事をした気分になる
┗「この時間はこれに注力していた!」と証拠が残るので心に安寧が訪れます。
自分はExcelを使っていますが、見える化の方法は他にもいろいろあると思います。
・テキストで予定を逐次書いていき、完了したものを打ち消し線で消すとか
・付箋でタスクを書いてる人は、終わったタスクを終わった日別にフォト入るに入れていくとかでも良いかも
ポイントは完全に消してしまうのではなく、暫く目に残る形で置いておくことだと思います。
自分に合った方法を見つけてみてください~。
◆その3、定時で帰る!!!
何かと話題になりがちな業務時間についてです。
言わずもがなですが、人間は働きすぎると疲れます。健全な業務時間で速やかに帰宅するのが最良のはず。
「そうは言っても仕事が多くて…」と思う方も多いでしょう。それぞれの環境もあると思います。
ただ、一度“そもそも”に目を向けて見てください。
・そもそも、その仕事本当に今日中にやらないといけない?
┗「この仕事をしよう」ではなく「残業しなきゃ」という理由で残ってしまっていませんか?
・そもそも、抱えている仕事量が多すぎない?
┗残業前提の無理な予定を立てていませんか?
基本、業務は業務時間内に終わるよう組まれていることが前提です。
捌ききれないタスクがある人は、一度上層部の方に相談することも視野に入れてください。
・そもそも、無駄な残り方をしてない?
┗いざ残業するとなっても、雑談や休憩に時間を使ってしまっていませんか?
だらだらと残ってしまって疲弊するくらいなら思い切って帰ってほしい。
最近残業(居残り作業)続きだなぁという方は少し立ち返ってみてください。
勿論、熱心に仕事をすることはとても良いことです。クリエイティブな業界であれば、時間をかけた分だけクオリティも上がるかもしれません。
それでもメンタルや体調を崩したら元も子もありません。
自分の体や心と相談しながら、折り合いをつけていってくださいね。
皆さんの健康的で健全な作業/お仕事ライフを!切に!!願っています!!!!
CATEGORY
- about ヘキサ (166)
- 部活動 (6)
- CG (18)
- プロジェクトマネジメント (1)
- 研修 (5)
- 美学 (1)
- いいモノづくり道 (230)
- 採用 -お役立ち情報も- (149)
- プログラム (188)
- デザイン (99)
- ゲーム (274)
- 日記 (1,104)
- 書籍紹介 (113)
- その他 (875)
- 就活アドバイス (20)
- ラーメン (3)
- ライフハック (25)
- イベント紹介 (10)
- 料理 (23)
- TIPS (7)
- 怖い話 (3)
- サウンド (5)
- 子育て (1)
- 筋トレ (1)
- 商品紹介 (21)
- アプリ紹介 (31)
- ソフトウェア紹介 (33)
- ガジェット紹介 (12)
- サイト紹介 (10)
- 研究・開発 (34)
- 回路図 (4)
- アナログゲーム (40)
- 交流会 (21)
- 報告会 (3)
- インフラ (25)
- グリとブラン (6)
- カメラ (9)
- クラフト (27)
- 部活 (14)
- 画伯 (15)
- カレー (6)
- 音楽(洋楽) (6)
- 映画・舞台鑑賞 (43)
- 飼育 (5)
- いぬ (8)
- ねこ (19)
ARCHIVE
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年