HEXA BLOG
ヘキサブログ
その他
そのゲームは、いつまで遊べますか?
こんにちは。
スプラトゥーン
のアップデート
がもう少し続く事が決まって喜んでいる、ごっしーです![]()
先日、Newニンテンドー3DS向けに、スーパーファミコンのバーチャルコンソール配信が開始されましたね![]()
スーパーファミコンで遊んだことが無い人には、安価
で昔の名作
を遊べる良い機会になりそうです。
ところで、バーチャルコンソールとして復刻
されたスーパーファミコンのゲームソフトは
言い換えれば現在「遊びたくても遊べないゲーム」だった、ということになります。
(初回リリースされた名作ソフト群は、なんだかんだで遊べるかもしれませんが・・・)
皆さんは、お気に入りのゲームソフト
が将来遊べなくなる、または
新しく購入出来なくなることを想像したことはありますか?
昔のゲームソフトをプレイする機会は、ゲーム機本体の生産終了など様々な理由で失われていきます。
一方で、バーチャルコンソールのようなかたちで復刻
されることもあります。
しかし個人的な見解として、昨今発売されているゲームの多くは復刻が難しいのでは?と考えています。
それはゲームハードが多彩になってきたためです。
スーパーファミコンのように、スペックだけを向上
した後継ゲーム機が登場する時代は終わり、
新しいゲーム機には新しい機能(デバイス)
を搭載することが当たり前になりました。
たとえばニンテンドー3DSのゲームソフトを、未来の携帯ゲーム機で完全復刻するためには、
以下のハードウェア機能を搭載している必要があります。
・縦に分割された2つの画面![]()
・3D立体視![]()
・タッチパネル
・ジャイロセンサー
・マイク
や3Dカメラ
など…
幾つかの機能が不足していると復刻不可、もしくは不完全な内容になってしまいます。
あまり有効に活用されなかったために、後継ゲーム機では搭載されない機能もあるので、
特別な機能を使ったゲームソフトは、未来のゲーム機に移植できない可能性が高そうです。
(現在流行中のVRデバイスは10年、20年先も残っているのでしょうか…?)
ほかにも様々な理由(オンラインサービスの終了や原作付ゲームの権利切れなど)によって、
二度とプレイできなくなってしまったゲームがすでに沢山存在しています![]()
ゲームプレイヤーの立場では、この問題に対して何もできないかもしれませんが、
視点を変えれば「ゲームには旬
の時期がある」とも言えます。
皆さんの身の回りにも「今遊ぶべき(今しか遊べない)旬のゲーム
」がないか
一度探してみてはいかがでしょうか。
CATEGORY
- about ヘキサ (166)
- 部活動 (6)
- CG (18)
- プロジェクトマネジメント (1)
- 研修 (5)
- 美学 (1)
- いいモノづくり道 (227)
- 採用 -お役立ち情報も- (149)
- プログラム (189)
- デザイン (99)
- ゲーム (273)
- 日記 (1,105)
- 書籍紹介 (113)
- その他 (893)
- 就活アドバイス (20)
- ラーメン (4)
- ライフハック (25)
- イベント紹介 (10)
- 料理 (23)
- TIPS (7)
- 怖い話 (3)
- サウンド (6)
- 子育て (1)
- 筋トレ (1)
- NicO (3)
- MakeS (9)
- 商品紹介 (21)
- アプリ紹介 (31)
- ソフトウェア紹介 (33)
- ガジェット紹介 (12)
- サイト紹介 (10)
- 研究・開発 (35)
- 回路図 (4)
- アナログゲーム (40)
- 交流会 (21)
- 報告会 (3)
- インフラ (25)
- グリとブラン (6)
- カメラ (9)
- クラフト (27)
- 部活 (14)
- 画伯 (15)
- カレー (6)
- 音楽(洋楽) (6)
- 映画・舞台鑑賞 (43)
- 飼育 (5)
- いぬ (8)
- ねこ (19)
ARCHIVE
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年




