HEXA BLOG
ヘキサブログ
その他
League of Legends
こんにちは。店長です![]()
今日は社内で少しずつプレイヤーが増えているゲーム。
“League of Legends” の話をしようと思います。
といっても、世界で最も遊ばれているゲームの一つなので、
このブログを見てる皆さんはご存知かもしれませんね。
5vs5の対人、チーム戦がメインコンテンツで、 相手陣地を破壊すれば勝ち というシンプルなルールのゲームです。
私は少し前に後輩に誘われて初めて、 最近、日本サーバーがオープンしたことをきっかけに本格的にプレイし始めました。
このゲームの何よりの特徴はバランスだと思います。
操作できるキャラクター(チャンピオン)数が130名もいるのに
それぞれが強くなりすぎず弱くなり過ぎない絶妙なバランスで作られていることにビックリします。
まだまだ私も触ったことないキャラばかりですが、
どのキャラもユーザーの腕次第で強くも弱くもなると感じます。
(相手のキャラとの相性などはありますが)
対人戦がメインのゲームなので、多少敷居の高さを感じるかもしれませんが、
シンプルな操作でここまでゲーム性を出して、 バランスをとっていることは本当にお手本のように思います。
ぜひ、皆さんも遊んでみてください![]()
CATEGORY
- about ヘキサ (166)
- 部活動 (6)
- CG (18)
- プロジェクトマネジメント (1)
- 研修 (5)
- 美学 (1)
- いいモノづくり道 (227)
- 採用 -お役立ち情報も- (149)
- プログラム (189)
- デザイン (99)
- ゲーム (273)
- 日記 (1,104)
- 書籍紹介 (113)
- その他 (889)
- 就活アドバイス (20)
- ラーメン (3)
- ライフハック (25)
- イベント紹介 (10)
- 料理 (23)
- TIPS (7)
- 怖い話 (3)
- サウンド (6)
- 子育て (1)
- 筋トレ (1)
- NicO (3)
- MakeS (9)
- 商品紹介 (21)
- アプリ紹介 (31)
- ソフトウェア紹介 (33)
- ガジェット紹介 (12)
- サイト紹介 (10)
- 研究・開発 (35)
- 回路図 (4)
- アナログゲーム (40)
- 交流会 (21)
- 報告会 (3)
- インフラ (25)
- グリとブラン (6)
- カメラ (9)
- クラフト (27)
- 部活 (14)
- 画伯 (15)
- カレー (6)
- 音楽(洋楽) (6)
- 映画・舞台鑑賞 (43)
- 飼育 (5)
- いぬ (8)
- ねこ (19)
ARCHIVE
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年





