HEXA BLOG
ヘキサブログ
その他
お絵かき工程ペン入れ編
ぱぱぱぱっぱっぱーん
エドモンドも 2年目 になった!![]()
三度の飯より鯵のたたき
同期の掴みの挨拶を何の恥ずかしげもなく
使いまわしていく東京デザイナーのエドモンドです![]()
最高にご機嫌な太陽
のおかげで日傘とラムネが手放せない季節となってまいりました![]()
小学生の頃、これくらい日差しが強い日は実家の駐車場で虫眼鏡を使いありとあらゆるものを一日中焼いて焦がして穴をあけ、燃え滾るような満足感を覚えました![]()
![]()
![]()
皆さん夏、エンジョイしてますか?![]()
![]()
![]()
前々回のブログでつくったキャラで一枚絵を仕上げるぞ~!
と言い早5ヶ月…そろそろ羊毛フェルトでお茶を濁すのではなくお絵かきに着手したいと思います。
今回はあまり説明することが少ないので作業工程をさくさく乗せて行きたいと思います~
はじめに想定している背景の枠組みをIllustratorで作成後、SAIでキャラの骨組みをざっくり描きました。
キャンバスサイズは8300pixel×4800pixelと大きめで描いているのでメモリ負荷率がヤバめです。
がしがし描き足していきます。
全体の雰囲気がつかめるようにざっくりと色も乗せました。
SAIが悲鳴を上げ始めたのでキャラ本体のみを別のキャンバスに移動しました。
すこし髪の毛などがごちゃごちゃしているので整理するためにパーツごとに色を分けました。
今回はシャーペンを使って線画を描いていきますよ~~~!
下書きを薄い水色で印刷し、そこに上からシャーペンで描きます、
描き終わりましたらスキャンしてPCに取り込みます。
印刷が少し手間ではありますがパソコンの前ではなく座卓などで描くと良い感じに手が抜けて時短になりますので時間をかけすぎてしまう人にはオススメです!
ここまで進みました。
スカートが大変そうなので今回はここまでで!
次回「三度目の正直、ペン入れ完結」お楽しみに!
ヘキサの非公式キャラはイイゾ!ではでは![]()
CATEGORY
- about ヘキサ (166)
 - 部活動 (6)
 - CG (18)
 - プロジェクトマネジメント (1)
 - 研修 (5)
 - 美学 (1)
 - いいモノづくり道 (227)
 - 採用 -お役立ち情報も- (149)
 - プログラム (189)
 - デザイン (99)
 - ゲーム (273)
 - 日記 (1,104)
 - 書籍紹介 (113)
 - その他 (889)
- 就活アドバイス (20)
 - ラーメン (3)
 - ライフハック (25)
 - イベント紹介 (10)
 - 料理 (23)
 - TIPS (7)
 - 怖い話 (3)
 - サウンド (6)
 - 子育て (1)
 - 筋トレ (1)
 - NicO (3)
 - MakeS (9)
 - 商品紹介 (21)
 - アプリ紹介 (31)
 - ソフトウェア紹介 (33)
 - ガジェット紹介 (12)
 - サイト紹介 (10)
 - 研究・開発 (35)
 - 回路図 (4)
 - アナログゲーム (40)
 - 交流会 (21)
 - 報告会 (3)
 - インフラ (25)
 - グリとブラン (6)
 - カメラ (9)
 - クラフト (27)
 - 部活 (14)
 - 画伯 (15)
 - カレー (6)
 - 音楽(洋楽) (6)
 - 映画・舞台鑑賞 (43)
 - 飼育 (5)
 - いぬ (8)
 - ねこ (19)
 
 
ARCHIVE
- 2025年
 - 2024年
 - 2023年
 - 2022年
 - 2021年
 - 2020年
 - 2019年
 - 2018年
 - 2017年
 - 2016年
 - 2015年
 - 2014年
 - 2013年
 - 2012年
 - 2011年
 - 2010年
 - 2009年
 - 2008年
 - 2007年
 











