HEXA BLOG
ヘキサブログ
HEXA BLOGその他
2025年新人ブログデビュー① おすすめの旅行先
はじめまして!2025年に大阪スタジオに入社しました、新人プログラマーのryoです。
今回は、私が今まで訪れた旅行先の中からおすすめのスポットをご紹介します。
倉敷美観地区(岡山県)
白壁の蔵屋敷、柳並木など、趣のある景観が楽しめる場所です。
昼間は、町家を改装したカフェやショップが並び、グルメや買い物を満喫できます。
夜になると、ライトアップされた街並みが川面に映り、昼間とは違った幻想的な景観が広がります。
倉敷市はジーンズ産業発祥の地としても有名で、倉敷デニムストリートはジーンズ好きにはおすすめです。
(少し離れますが、同じ市内に児島ジーンズストリートもありますので興味のある方はぜひ!)
備中松山城展望台(岡山県)
雲海に浮かぶ備中松山城を見られる展望台です。
条件がそろわないと見られない雲海ですが、私は運よく1度目で出会えました。
雲海がなくても十分美しい景色ですが、秋から冬にかけての雲海シーズンは特におすすめです!

伊根の舟屋(京都府)
海沿いに並ぶ舟屋は、1階が船の格納庫という独特の構造で、海と生活が一体となった風景が広がります。
舟屋の内部見学や宿泊ができるようになっている所もあるそうです。
※舟屋は個人所有のため、無断で立ち入らないようご注意ください。
天橋立・天橋立駅(京都府)
日本三景のひとつ、天橋立を一望することができる、「天橋立ビューランド」では、定番の展望台から見るのも良いですが、帰りのリフトから見る景色も素晴らしいです。
海と並木が広がる絶景を、ゆっくりと移動しながら楽しめるので、写真撮影にもぴったりです。
また、天橋立駅周辺はレトロな雰囲気が漂い、散策するだけでも楽しいです。
先ほどの伊根の舟屋とのツアーなどもあるので、ぜひ両方訪れてみてください!

上色見熊野座神社(熊本県)
苔に覆われた石段や鳥居、石灯籠が並ぶ参道は、杉の森に囲まれていて、歩くだけで神秘的な雰囲気に引き込まれます。
全体が苔に覆われており、歩を進めるごとに幻想的な空気が濃くなっていく感覚があります。
写真だけでも十分雰囲気がありますが、ぜひ実際に訪れて体感してほしい場所です。
雨の日は苔がより鮮やかになり、さらに幻想的な景色が楽しめるので、次回は雨の日に訪れたいと思っています。
河口湖(山梨県)
湖越しに見る富士山を、春は桜、秋は紅葉、冬は雪景色と、季節ごとに異なる魅力があります。
天候によっては、湖面が鏡のようになり、富士山が映ることもあるようで、1度は見てみたい景色です。
私が訪れたときは日没直後で、空が淡いオレンジから深い青に変わる時間帯でとても綺麗でした。
次回はベストシーズンに合わせて、明るい時間により鮮やかな景色を見てみたいです。

以上、私のおすすめ旅行スポットのご紹介でした。
もしまだ訪れたことのない場所があれば、次の旅先の候補にしてみてはいかがでしょうか?
このブログを読んでいる方の中には、現在就職活動中の学生の方もいらっしゃるかもしれません。
もしヘキサドライブに入社された際には、ぜひあなたのおすすめ旅行スポットも教えてください!
それでは!
CATEGORY
- about ヘキサ (166)
- 部活動 (6)
- CG (18)
- プロジェクトマネジメント (1)
- 研修 (5)
- 美学 (1)
- いいモノづくり道 (227)
- 採用 -お役立ち情報も- (149)
- プログラム (189)
- デザイン (99)
- ゲーム (273)
- 日記 (1,104)
- 書籍紹介 (113)
- その他 (890)
- 就活アドバイス (20)
- ラーメン (3)
- ライフハック (25)
- イベント紹介 (10)
- 料理 (23)
- TIPS (7)
- 怖い話 (3)
- サウンド (6)
- 子育て (1)
- 筋トレ (1)
- NicO (3)
- MakeS (9)
- 商品紹介 (21)
- アプリ紹介 (31)
- ソフトウェア紹介 (33)
- ガジェット紹介 (12)
- サイト紹介 (10)
- 研究・開発 (35)
- 回路図 (4)
- アナログゲーム (40)
- 交流会 (21)
- 報告会 (3)
- インフラ (25)
- グリとブラン (6)
- カメラ (9)
- クラフト (27)
- 部活 (14)
- 画伯 (15)
- カレー (6)
- 音楽(洋楽) (6)
- 映画・舞台鑑賞 (43)
- 飼育 (5)
- いぬ (8)
- ねこ (19)
ARCHIVE
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年




