HEXA BLOG
ヘキサブログ
その他
ゲームの世界
お久しぶりです。
近頃は諸事情でpymel経由の頂点出力の低速度と
cmdsでUV操作した時の低速度に絶望中
のgood sun
こと山口です。
今更ですが実は私GDC2015に参加してきました。
という事で今回は1月遅れのGDCの話をさっくりと紹介させて頂きます。
開催地はみんな大好きサンフランシスコ
です。

そして間の写真を忘れてしまったので
突然メインセッションの紹介を行うFlash Forwardから![]()
朝からハイテンションな登壇者
が自分のセッションのハイライトを紹介するイベントです。 
またまた写真を忘れてしまいましたが、
Oculus Riftブースが凄まじい行列となっていました。
これからVRがどんな形で私たちの元に提供されてくるのか楽しみですね。
ATARIさんのブースではレトロ筐体に人が集まっていました。
肝心なセッションですがこんな感じで行われます。
このセッションは喋りもゆっくりでとても楽しいセッションでした。
一部のセッションは途中でガンガン退席者が出ていて、
海外の方は内容がマッチしない場合は容赦ないなぁという印象を持つ結果に。
そして最後に小ネタを…
初のUSAで洗剤の様な容器に入ったオレンジジュースを見た時よりも衝撃的だったのは 巨大なRed Bull缶を発見した時です。
ただでさえ成分が日本のモノよりも強力なんですがサイズもデカいってのは…
もう一つ サンフランシスコといえば
憧れの映画スタジオの一つルーカスフィルムがあったりします。
VFXスタジオのILM好きだったのでテンション上がる光景です。
※プライバシー保護の為若干の加工を施しています。
そんなこんなでGDCに参加しての感想ですが、
世界中の人達が私たちと同じゲームという職業に真剣に取り組んでいるんだなぁと心強い気持ちになりました。
負けてられないですね
さてそんな元気をもらいつつまた今度![]()
CATEGORY
- about ヘキサ (166)
- 部活動 (6)
- CG (18)
- プロジェクトマネジメント (1)
- 研修 (5)
- 美学 (1)
- いいモノづくり道 (227)
- 採用 -お役立ち情報も- (149)
- プログラム (189)
- デザイン (99)
- ゲーム (273)
- 日記 (1,104)
- 書籍紹介 (113)
- その他 (889)
- 就活アドバイス (20)
- ラーメン (3)
- ライフハック (25)
- イベント紹介 (10)
- 料理 (23)
- TIPS (7)
- 怖い話 (3)
- サウンド (6)
- 子育て (1)
- 筋トレ (1)
- NicO (3)
- MakeS (9)
- 商品紹介 (21)
- アプリ紹介 (31)
- ソフトウェア紹介 (33)
- ガジェット紹介 (12)
- サイト紹介 (10)
- 研究・開発 (35)
- 回路図 (4)
- アナログゲーム (40)
- 交流会 (21)
- 報告会 (3)
- インフラ (25)
- グリとブラン (6)
- カメラ (9)
- クラフト (27)
- 部活 (14)
- 画伯 (15)
- カレー (6)
- 音楽(洋楽) (6)
- 映画・舞台鑑賞 (43)
- 飼育 (5)
- いぬ (8)
- ねこ (19)
ARCHIVE
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年





