MENU閉じる

HEXA BLOG

就活アドバイス

HEXA BLOGその他就活アドバイス2019.1.18

提出作品について

寒いですねぇ。⛄
キーボードのタイピングやダーツを投げるとき等にかじかんだ指がほぐれるまで時間がかかるので早く暖かくならないかなぁと思っているシラッチです。

 

さて、早い方では既に新卒の就職活動を始められている時期かなと思います。
企業毎、職種毎に様々な採用フローがあるかと思いますがゲームを開発、販売している会社では、履歴書・応募作品による書類選考と面接を行うという会社様が多いのではないかと思います。

 

ヘキサドライブも同様にまずは履歴書と作品で書類選考を行っています。
詳細は以下の募集要項を御覧ください。

採用募集要項

 

今回は作品にフォーカスをして、遠い昔に私が学生のときに就職活動で作品の準備をしていたときにどんな事を考えていたのかまた、現在コレやっておけばよかったなぁと考えている事を紹介したいと思います。

 

1️⃣ 自分にできることは何か?を整理する。
作品に限らずとも言えますが…
『採用する側』の視点を想像したときに、この応募者は一体何ができるヒトなんだろうか?と考えるのでは、と思いました。
私の場合はプログラマーを希望して学習していましたので、「プログラムができるヒト」となるのですが、それだけですと大まか過ぎるので、学校で学習したこと、独学で学んだこと実際にそれまでに作ってきたプログラムを振り返りました。

 

2️⃣ 他の応募者には無い(と考えられる)ものをピックアップする。
数多く居るであろう他の応募者と同じようなモノ、似たモノを提出しても『採用するヒト』の印象には残らないだろうと考えました。
1️⃣で振り返った内容を客観的に見て、できるだけ特異なものをピックアップして、それが一番目立つ(アピールできる)形は…と作品を形作っていきました。

 

3️⃣ 他者のフィードバックを得る。
はい。当時もっとしっかりしておけばよかったと思うフェーズです。笑
いきなり提出してしまうのではなく、親しい友達や学校の先生、家族にみてもらい、忌憚ない意見や指摘をもらう事がとても大事かと思います。
…当時の自分へアドバイスをしても恥ずかしいとか言い訳しそうだなと思いつつ…笑
ゲーム開発におけるデバッグやクオリティアップに相当する工程になるので恥ずかしがらず是非お試しください。

 

0️⃣ いっぱい失敗しておく。
コレを書きながら更に遡って1️⃣2️⃣3️⃣より以前におぼろげな記憶を辿ると自分の好きなことだけ追求しすぎて完成に至らずに作品発表会で苦い思いをしたなぁとか、いろいろ失敗していた事も思い出しました。
ただ、その失敗をしたおかげで得手不得手が把握できたり自分自身の考え方をアップデートできたりしていきます。
1️⃣で一体どんな事ができるんだろうか…となる場合はそれを探すためにいろんなことにチャレンジしてみるのも良いかもしれません。

 

と、ここまで自分の就職活動で考えていたことや思っていることを
書かせて頂きましたが、もしプログラマーを目指されている方がいらっしゃいましたら、
大阪プログラマー1年目のオカリンの記事が参考になるかと思います!
https://hexadrive.jp/hexablog/others/advice/27800/

 

まだまだ寒い日が続きそうですが就職活動をされている学生の皆さんは大切な時期かと思いますので風邪やインフルエンザなどで体調を崩されないようにお気をつけください。

ではまた🖐

RECRUIT

大阪・東京共にスタッフを募集しています。
特にキャリア採用のプログラマー・アーティストに興味がある方は下のボタンをクリックしてください

RECRUIT SITE