HEXA BLOG
ヘキサブログ
アナログゲーム
オサえもんのレトロゲーム探訪 第4回
関東では台風8号さんが意外とおとなしく去って行きました
自宅前が冠水しませんように
オサえもんのお祈りが効いたようです![]()
う~ふ~ふ~、ぼ~く、オサえもんです![]()
全国12~15人のオサえもんファンの皆様、またやってまいりました![]()
さて、恒例のレトロゲーム探訪も4回目。
4回目にして満を時してあの作品が登場ですよ、、う~ふ~ふ~![]()
日本にて681万本以上![]()
全世界で4024万本以上を売り上げている![]()
泣く子も楽しむ
王道ですよ、王道![]()
まさにレトロゲームのキングオブキング![]()
数々の記録を打ち立て、受賞した賞は数知れずです![]()
1985年の発売とともに
幼少型のオサえもん宅にもご多聞に漏れず常備されていました![]()
シンプルな仕組みが故の飽きの来ない作り。
様々な裏技や、語り継がれる様々な都市伝説。
いろいろもにょもにょしてから
テニスのソフトを一旦さして、さらにもにょもにょすると256面にいけちゃうとか。
あれ、成功しなかったなぁ…![]()
オサえもん実は、持っていながらちゃんとクリアしたことがないのです。
だって難しいんだもん![]()
さて
・言わずと知れたノコノコの無限増殖![]()
・ワープを利用しての最速クリア![]()
などなど、本作には数多くの楽しみ方があります![]()
そんな中、オサえもんがマリオをプレイすると必ずやったゲーム素敵な遊び
…それは
ダンジョンのステージの画面上部、コイン表示の
部分にマリオを持っていき、しゃがませると・・・
なんとなくわかりますよね!
えぇ、必ずやってました![]()
攻略上なんの意味もないながら
必ずやってました![]()
オサえもんは座ったバージョンが好きでした![]()
オサえもんは王道の中においても ニッチを攻めていきたい![]()
そして、一度はちゃんとクリアしたい
ぼくの死ぬまでにやっておきたい1024のことの上位にあげておこう![]()
言っときますが、この遊びをやるときのオサえもんは全力です![]()
そんな、いつでも全力なメンバーが集まるヘキサドライブが
このたび「CEDEC AWARDS エンジニアリング部門」にノミネートされました![]()
http://cedec.cesa.or.jp/2014/event/awards.html
最優秀賞を受賞できるかは神のみぞ知るところですが
オサえもんもこの職人魂をメモリにのせながら邁進したいと思います![]()
CATEGORY
- about ヘキサ (166)
- 部活動 (6)
- CG (18)
- プロジェクトマネジメント (1)
- 研修 (5)
- 美学 (1)
- いいモノづくり道 (227)
- 採用 -お役立ち情報も- (149)
- プログラム (189)
- デザイン (99)
- ゲーム (273)
- 日記 (1,104)
- 書籍紹介 (113)
- その他 (889)
- 就活アドバイス (20)
- ラーメン (3)
- ライフハック (25)
- イベント紹介 (10)
- 料理 (23)
- TIPS (7)
- 怖い話 (3)
- サウンド (6)
- 子育て (1)
- 筋トレ (1)
- NicO (3)
- MakeS (9)
- 商品紹介 (21)
- アプリ紹介 (31)
- ソフトウェア紹介 (33)
- ガジェット紹介 (12)
- サイト紹介 (10)
- 研究・開発 (35)
- 回路図 (4)
- アナログゲーム (40)
- 交流会 (21)
- 報告会 (3)
- インフラ (25)
- グリとブラン (6)
- カメラ (9)
- クラフト (27)
- 部活 (14)
- 画伯 (15)
- カレー (6)
- 音楽(洋楽) (6)
- 映画・舞台鑑賞 (43)
- 飼育 (5)
- いぬ (8)
- ねこ (19)
ARCHIVE
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年





