HEXA BLOG
ヘキサブログ
イベント紹介
Regional Scrum Gathering Tokyo 2020に行ってきた
どうも、たぐっちゃんです。
2020年1月8日~10日 Regional Scrum Gathering Tokyo 2020 に参加してきましたので、面白かったセッションを少しだけレポートをしたいと思います。
Regional Scrum Gathering Tokyo 2020(以下RSGT2020)
https://2020.scrumgatheringtokyo.org/
RSGT2020は、国内で最大級のアジャイル開発実践者向けのカンファレンスです。
過去に私も登壇者として参加したことがありますが、今年は一般参加者として参加しました。
ちなみにチケットが3分もかからずに売り切れるほど人気のカンファレンスです。
チケットを取るのが大変でした(汗)。
『チームの再定義 -進化論とアジャイル-:kyon_mm』
https://confengine.com/regional-scrum-gathering-tokyo-2020/proposal/12223/
私が大好きなアジャイル実践者のkyon_mm君。今年も講演がありました。
毎年必ず聴いてるかも。
セッションの初めは、kyon_mm君からの問いから入りました。
「チームとはなにか?組織とはなにか?」
これについて隣の席の人と話し合います。
以前「生き生きとしたチーム」について話したように思います。
お昼ご飯のあとだったので興味深い問いでディスカッションできて刺激的でした。
彼のセッションは、彼がチームをどのように考えて、どのように取り組んでいるのか、
そういった彼の思考プロセスが面白いセッションです。
そして彼のセッションはいつも非常にユニークで、
『超個体』や『蟻塚』など面白い用語が出てきます。
最高のチームを考え抜き、モノの本質や起源、原則に立ち戻ったその先に、
そういうキーワードが出てきます。
非常に勉強熱心な彼ならではのアプローチで面白いです。
『Team-Based TEAM – 会社を越えるチーム -:Takao Oyobe』
https://confengine.com/regional-scrum-gathering-tokyo-2020/proposal/11846/
もうひとり私が大好きなアジャイル実践者のアジャイルモンスター及部君。
こちらは「みなさんのチームはいつ死にますか?」というタフクエスチョンから始まります。
めっちゃ難しいやん。考えたことないやつやん。って思いながら隣とディスカッション。
セッション内容としては、チームは何を目的として存在するのかという観点から、
チームにも新陳代謝がいるよね、チームのライフサイクルによってチーミングも違うよね。
というようなお話でした。
いま私がちょうど勉強中の『ゲームモデル』のお話もあり、非常に興味深いセッションでした。
RSGT2020 は3日間あるのですが、セッションだけではなく参加者同士でディスカッションすることが面白いカンファレンスです。
スクラム開発の生みの親が書いている『スクラムガイド』には、
スクラムは『理解が容易』『習得は困難』と書いてあります。
https://www.scrumguides.org/docs/scrumguide/v2017/2017-Scrum-Guide-Japanese.pdf
アジャイルやスクラムでは、それほど難しいことを謳っているわけではないので、
手法を理解することはそれほど難しくありません。
しかし実際にやってみるとうまくできないケースが多くあります。
アジャイルの原理原則を正しく理解した上で、現場で実践を繰り返しながら、
その経験を実践者とディスカッションし、また現場で実践する、
こういったサイクルが重要になってきます。
RSGT2020 はそういった実践者が日本で一番多く集まるイベントなので、
本当に刺激的なカンファレンスでした。来年も行きたい。
カンファレンスといえば、GAME CREATORS CONFERENCE ’20 が、
2020年3月27日(金)に開催されます。
場所は昨年同様グランキューブ大阪です。
チケットもまもなく販売開始になりますのでもうしばらくお待ちください。
http://www.gc-conf.com/
また、CEDEC2020 も公式サイトが公開されました。
https://cedec.cesa.or.jp/2020/
CEDEC2020の開催日程は以下の通りです。
2020年9月2日(水)~4日(金)
今年の場所はなんと今年春に開業予定の『パシフィコ横浜ノース』に変更になります。
https://www.pacifico.co.jp/planner/facilities/new/tabid/612/Default.aspx
新しい会場いいですねー(まだ見た事ないですけど)。
そしてCEDEC2020から運営体制も新しくなります。
新しいゲームプラットフォームもリリースされる年でもあります。
CEDECとしてもゲーム業界としてもいろいろと新しいことずくめな年でもあるので、
CEDEC2020のテーマは「 Brand New! 」になりました。
CEDEC2020は、2月初旬より公募開始になります。ご応募お待ちしております。
ではまた。
CATEGORY
- about ヘキサ (166)
- 部活動 (6)
- CG (18)
- プロジェクトマネジメント (1)
- 研修 (5)
- 美学 (1)
- いいモノづくり道 (230)
- 採用 -お役立ち情報も- (149)
- プログラム (188)
- デザイン (99)
- ゲーム (274)
- 日記 (1,104)
- 書籍紹介 (113)
- その他 (875)
- 就活アドバイス (20)
- ラーメン (3)
- ライフハック (25)
- イベント紹介 (10)
- 料理 (23)
- TIPS (7)
- 怖い話 (3)
- サウンド (5)
- 子育て (1)
- 筋トレ (1)
- 商品紹介 (21)
- アプリ紹介 (31)
- ソフトウェア紹介 (33)
- ガジェット紹介 (12)
- サイト紹介 (10)
- 研究・開発 (34)
- 回路図 (4)
- アナログゲーム (40)
- 交流会 (21)
- 報告会 (3)
- インフラ (25)
- グリとブラン (6)
- カメラ (9)
- クラフト (27)
- 部活 (14)
- 画伯 (15)
- カレー (6)
- 音楽(洋楽) (6)
- 映画・舞台鑑賞 (43)
- 飼育 (5)
- いぬ (8)
- ねこ (19)
ARCHIVE
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年