HEXA BLOG
ヘキサブログ
ソフトウェア紹介
Let’sコードレビュー?
楽しみにしていたゲームタイトルの予約を忘れていた事に気がついて
愕然としています。シラッチです。
CEDECもTGSも今年は終わってしまいましたが、学生のみなさんは
CEDECで公開されている講演の資料等には目を通せたでしょうか
私は…まだです
全ての記事や資料を読めたわけではないのですが、実践的で共感できた
スライドがあったので紹介したいと思います。
「ソースコードの品質向上のための効果的で効率的なコードレビュー」
正直最初は、コードレビューとタイトルに入っているのを見て、
「コードレビューって、やった方が良いとは思うけれど、手間と
時間がかかるんじゃないかなぁ…それに難しい方法論なのでは…」と
思っていました。
しかし、次のツールを活用することでタイトル通り効果的で効率的に
レビューを行うという内容になっていて、良い意味で裏切られました
・SourceMonitor
http://www.campwoodsw.com/sourcemonitor.html
以前書いた記事で触れている、複雑度を計測するためのツールですね。
・CCFinderX
http://www.ccfinder.net/ccfinderxos-j.html
コードクローン(重複しているソースコード)の検出を行うためのツールとのことです。
このツールは今回のスライドで初めて知って、まだ触れていないのですが、
コードの重複は、気がつかないところで意外とあるのかもしれないので
試してみたいところです。
・Cppcheck
http://sourceforge.net/apps/mediawiki/cppcheck/index.php
C/C++用の静的解析ツールです。
メモリリーク、バッファオーバーランや変数未初期化等々、実行時に
問題になり得る可能性があるコードを検出してくれます。
以前からツールの名前だけは知っていたのですが、これを機に
個人的に触り始めました。
これらのツールの使い方を理解した上で、開発チームの需要等、目的にあわせて、
うまく活用できるとトラブルを減らせたり、プロダクトの質をアップできるかもしれませんね。
私もより良いゲームを世に送り出せるよう、巧くツールを活用して
チーム、会社全体の作業効率アップにつなげていきたいと思います
CATEGORY
- about ヘキサ (166)
- 部活動 (6)
- CG (18)
- プロジェクトマネジメント (1)
- 研修 (5)
- 美学 (1)
- いいモノづくり道 (230)
- 採用 -お役立ち情報も- (149)
- プログラム (188)
- デザイン (99)
- ゲーム (274)
- 日記 (1,104)
- 書籍紹介 (113)
- その他 (875)
- 就活アドバイス (20)
- ラーメン (3)
- ライフハック (25)
- イベント紹介 (10)
- 料理 (23)
- TIPS (7)
- 怖い話 (3)
- サウンド (5)
- 子育て (1)
- 筋トレ (1)
- 商品紹介 (21)
- アプリ紹介 (31)
- ソフトウェア紹介 (33)
- ガジェット紹介 (12)
- サイト紹介 (10)
- 研究・開発 (34)
- 回路図 (4)
- アナログゲーム (40)
- 交流会 (21)
- 報告会 (3)
- インフラ (25)
- グリとブラン (6)
- カメラ (9)
- クラフト (27)
- 部活 (14)
- 画伯 (15)
- カレー (6)
- 音楽(洋楽) (6)
- 映画・舞台鑑賞 (43)
- 飼育 (5)
- いぬ (8)
- ねこ (19)
ARCHIVE
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年