HEXA BLOG
ヘキサブログ
プログラム
32とか16とか番外編
こんにちは。
シュンスケです
前回、次で最後のような事を書いていましたが、もう1つ既存の技術で減色の話が
あったので、なんだか少し続きそうです
そこで今回は少し休憩として、番外編です
今まで作成した手法は2つありましたが、それぞれにも与えるパラメータに種類が
ありました。それを変えていくとどんな感じになるのか、参考までに並べて見ようと思います。
こうやって見てみると、特色がそれぞれあるのも見えますが、誤差拡散、キレイですねぇ
これを超えるのは中々大変そうです
ちなみに、組織的ディザ法のディザ行列を毎回ランダム生成した所、
↓のような絵になりました。
ノイズで石の質感を当てたみたいになりましたが、馴染み方としては少し可能性も
感じます
ただ、どんどん数を出していくと、どれがキレイなのかもプログラムで判断出来れば、
ひたすらキレイなものを探して貰えるのでは?と思ってしまいます
次回はそんなお話にしようかと思います
では
CATEGORY
- about ヘキサ (166)
- 部活動 (6)
- CG (18)
- プロジェクトマネジメント (1)
- 研修 (5)
- 美学 (1)
- いいモノづくり道 (230)
- 採用 -お役立ち情報も- (149)
- プログラム (188)
- デザイン (99)
- ゲーム (274)
- 日記 (1,104)
- 書籍紹介 (113)
- その他 (875)
- 就活アドバイス (20)
- ラーメン (3)
- ライフハック (25)
- イベント紹介 (10)
- 料理 (23)
- TIPS (7)
- 怖い話 (3)
- サウンド (5)
- 子育て (1)
- 筋トレ (1)
- 商品紹介 (21)
- アプリ紹介 (31)
- ソフトウェア紹介 (33)
- ガジェット紹介 (12)
- サイト紹介 (10)
- 研究・開発 (34)
- 回路図 (4)
- アナログゲーム (40)
- 交流会 (21)
- 報告会 (3)
- インフラ (25)
- グリとブラン (6)
- カメラ (9)
- クラフト (27)
- 部活 (14)
- 画伯 (15)
- カレー (6)
- 音楽(洋楽) (6)
- 映画・舞台鑑賞 (43)
- 飼育 (5)
- いぬ (8)
- ねこ (19)
ARCHIVE
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年