HEXA BLOG
ヘキサブログ
プログラム
zlib
こんにちは。平尾です。
昨年は病気をすることもなく皆勤でした!
今年も元気いっぱい頑張っていこうと思います
ただ、病気に対しては早期発見が最も有効なので、
今月予定の定期検診では人間ドックを受診します。
会社からも一部補助金が出るので助かります
製品版になったゲームで、最も時間を必要とする処理は何かご存じですか?
ずばり、ディスクアクセスです
その他の処理に関しては 1/60秒, 1/30秒 といった短時間で様々な処理が行われ、
1秒間にも何度も呼ばれますが、
それに比べディスクアクセスの長いこと…
というわけで今回は 『 zlib 』 を紹介します。
有名すぎてあえて紹介するまでも無いかもしれませんが、
データの圧縮・展開を行うフリーのライブラリです
2012/1/29にも(!)更新が入っていますね。
また、zlib License というかなり緩やかなライセンスなため、
多くの商用ソフトでも多く使われているようです。
岩崎が書いた 「GDI+でBMP/PNG/JPEGの読み込みを簡単に」 にも、
libpng で zlib が必要という一文が入っていますね。
データ自体が小さくなれば、その分データ読み込み時間も減ります
読み込み時間が減ればユーザーの待ち時間も減り、快適にゲームをしていただけます
学生の方は就職作品などに組み込んでおくと、ちょっと目を惹くかもしれませんね
使い方に関してですが、zlib の中にもサンプルコードなどが含まれていますが、
コメントが英語なので読み解くのに時間がかかってしまう…
という方は、こちらの「zlib入門」というページが分かりやすいかと思います。
学生の方は是非チャレンジしてみてください
ベクトルやマトリクスといった基本的なクラスを自作するのは、
根本を理解するうえではとても良いことだと思います
ただ、実際の開発現場では ”車輪の再発明” を行うのは非効率なため、
既に存在するミドルウェアを使うことが増えてきています。
今回のように zlib で外部ライブラリの使用経験を積んでおく、
というのも実践的で良いのではないかと思います
新卒採用 第一弾の応募締切は2月29日(水) 必着 となっていますので、
我こそは!という方は、こちらの採用ステップをご確認のうえ、
ご応募いただければと思います
お待ちしております
CATEGORY
- about ヘキサ (166)
- 部活動 (6)
- CG (18)
- プロジェクトマネジメント (1)
- 研修 (5)
- 美学 (1)
- いいモノづくり道 (230)
- 採用 -お役立ち情報も- (149)
- プログラム (188)
- デザイン (99)
- ゲーム (274)
- 日記 (1,104)
- 書籍紹介 (113)
- その他 (875)
- 就活アドバイス (20)
- ラーメン (3)
- ライフハック (25)
- イベント紹介 (10)
- 料理 (23)
- TIPS (7)
- 怖い話 (3)
- サウンド (5)
- 子育て (1)
- 筋トレ (1)
- 商品紹介 (21)
- アプリ紹介 (31)
- ソフトウェア紹介 (33)
- ガジェット紹介 (12)
- サイト紹介 (10)
- 研究・開発 (34)
- 回路図 (4)
- アナログゲーム (40)
- 交流会 (21)
- 報告会 (3)
- インフラ (25)
- グリとブラン (6)
- カメラ (9)
- クラフト (27)
- 部活 (14)
- 画伯 (15)
- カレー (6)
- 音楽(洋楽) (6)
- 映画・舞台鑑賞 (43)
- 飼育 (5)
- いぬ (8)
- ねこ (19)
ARCHIVE
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年