HEXA BLOG
ヘキサブログ
プログラム
よびだせ!Objectve-C!!
こんにちは。
ゴールデンウィークは遠出しなかったマイキーです
普段遠方へ行っている地元の友人がこちらに戻ってくるので……という寸法です。
こんなゴールデンウィークも有りかなぁと、のほほんと過ごしておりましたが、どこかへ出掛けても良かったかなぁという気持ちも少々。
夏はどこかにでかけるぞぉーという野望を密かに抱いておりますが、果たして夏まで持続するのか
ご期待下さい
最近ふとしたきっかけでObjective-Cに触れる機会があり、ちょこちょこ勉強をするようになりました。
最初は独特な文法で面食らいましたが、習うより慣れろ精神でゴリゴリサンプルを作ったりして遊んでいます。
個人的に、メソッド呼び出し時に引数にキーワードを記述可能な所に好感が持てますおそらく、引数の用途・意図を呼び出す側からも明確にする為の措置でしょうか。
キーワードを記述するとメソッド実行部分のコードが少々読みづらくなる(のは私だけ?)側面もありますが、書き方次第で可読性はいかようにでもなるので、今の所好感触です。
今後とも上手く付き合っていきたい言語です
さて、まずはその構文の特異さに面食らったObjective-Cですが、中身も結構C/C++と違っているようです。
一つ例を挙げると、メソッド呼び出し時のジャンプ先アドレスの解決がコンパイル時ではなく、実行時に動的に行われているのだとか
「あれ、それって遅くない?」と思われた方は正にその通りで、以下のメンバ変数を加算するメソッド「addValue」をそれぞれiPhone4Sで100万回ずつ実行した所
* C++
class Adder_cplusplus { public: Adder_cplusplus(void):_value(0){} void addValue(void){ _value += 1; } private: int _value; }; void doProc(void) { Adder_cplusplus* pAdder = new Adder_cplusplus(); for( int i(0); i < 1000000; ++i ){ pAdder->addValue(); } delete pAdder; }
* Objective-C
@interface Adder_objectivec : NSObject { @private int _value; } - (void)addValue; @end @implementation Adder_objectivec - (void)addValue { _value += 1; } @end void doProc(void) { Adder_objectivec* adder = [[Adder_objectivec alloc] init]; for( int i(0); i < 1000000; ++i ){ [adder addValue]; } [adder release]; }
C++側は平均25ms、Objective-C側は平均84msと、およそ3倍強近い差がありました。
一度の呼出しでは大した差になりませんが、膨大な回数のループの中で何度も呼出される場合を考慮すると少しでもオーバーヘッドをそぎ落としたい所です
調べてみると、methodForSelectorやinstanceMethodForSelectorというメソッドで関数ポインタを取得出来、そこからメソッドを呼び出すとオーバーヘッドを削る事が出来るとのこと。
よし、じゃあそれやってみようという事で修正したObjective-Cのコードがこちら
@interface Adder_objectivec : NSObject { @private int _value; } - (void)addValue; @end @implementation Adder_objectivec - (void)addValue { _value += 1; } @end void doProc(void) { Adder_objectivec* adder = [[Adder_objectivec alloc] init]; SEL selector = @selector(addValue); // instanceMethodForSelectorの返り値はIMP【id(*)(id, SEL, ...))】型なのでキャストする void(*func)(id, SEL, ...) = (void(*)(id, SEL, ...))[Adder_objectivec instanceMethodForSelector:selector]; for( int i(0); i < 1000000; ++i ) { func(adder, selector); } [adder release]; }
平均実行速度は平均64msに。25%程、ほんのり高速化する事が出来ました
ループ内で都度つど行われていたジャンプ先の検索を、事前に行うようにする事で処理速度が上昇した、という訳ですね。
メソッド呼び出し時のオーバーヘッドが実行時のボトルネックとなる事は多くありませんが、ほんんんの少しでも良いから速度を上げたい!!という時は使ってみて良いかもしれません。
高速化は細かな改善の積み重ねですので、この高速化が役に立つ日がいつか来るかも?
それではまた
CATEGORY
- about ヘキサ (166)
- 部活動 (6)
- CG (18)
- プロジェクトマネジメント (1)
- 研修 (5)
- 美学 (1)
- いいモノづくり道 (230)
- 採用 -お役立ち情報も- (149)
- プログラム (188)
- デザイン (99)
- ゲーム (274)
- 日記 (1,104)
- 書籍紹介 (113)
- その他 (875)
- 就活アドバイス (20)
- ラーメン (3)
- ライフハック (25)
- イベント紹介 (10)
- 料理 (23)
- TIPS (7)
- 怖い話 (3)
- サウンド (5)
- 子育て (1)
- 筋トレ (1)
- 商品紹介 (21)
- アプリ紹介 (31)
- ソフトウェア紹介 (33)
- ガジェット紹介 (12)
- サイト紹介 (10)
- 研究・開発 (34)
- 回路図 (4)
- アナログゲーム (40)
- 交流会 (21)
- 報告会 (3)
- インフラ (25)
- グリとブラン (6)
- カメラ (9)
- クラフト (27)
- 部活 (14)
- 画伯 (15)
- カレー (6)
- 音楽(洋楽) (6)
- 映画・舞台鑑賞 (43)
- 飼育 (5)
- いぬ (8)
- ねこ (19)
ARCHIVE
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年