HEXA BLOG
ヘキサブログ
プログラム
ゲーム開発に便利なツール紹介
こんにちは。
年末に家族でスキー
に行く道中、凍りついた道端でこけて顔面骨折という
情けない怪我をしてしまい未だ顎の噛みあわせが悪いコンドウ
です。お久しぶりです。
さて、突然ですがプログラマー志願者の皆さん。
ゲーム開発していく上で便利なツールいくつぐらいありますか?
VisualStudioがあれば他には要らないという人もいるかと思いますが、世の中あると
便利なツールという物が存在します。これは人それぞれ異なってくるかと思いますが
私がよく利用するツールを紹介したいと思います。
まずは、バイナリーエディタ「TSXBIN」
バイナリーエディタ使われた事ありますか?
データがテキストでは無くバイナリー(2進数)で構成されているファイル等を
閲覧する場合にとても重宝なツールです。
しかしこのバイナリーエディタ、他のバイナリーエディタとは一味違います。
何と、別途シンボルファイル(マクロみたいなもの)を用意する事で無機質な16進数ダンプを
見やすいシンボリック表示できます![]()
どうです
すごいでしょう
データに不具合があった時に簡単に問題の箇所を絞り込む事が出来ます。
シンボルファイルの中身はCっぽいスクリプト言語で構成されていますのですぐに作る事が
できます。(作者のHPにいくつかサンプルもありますので作成時は参考にするといいですよ!)
ただ残念な事に2006年ぐらいを最後にサポートが停止してしまっているようでv4.00を最後に
更新されておりません。
個人的には64bit整数の対応等あると尚良かったのですが、また再開される事を願っております。
そして、もう1つ。ポケコン(死語?)のような計算ツール「Calmemo」
このツールを利用する前はポケコンを使っていたのですが、壊れてしまい「何か無いか
」と
探していたところ、このツールの存在を知りました。
このツールはただ計算できるだけでは無く、数式をそのまま計算させることができます。
また変数や関数等、プログラマー向きな数学電卓のような機能も充実しており便利すぎます![]()
例えばこんな計算ができます。
A=90
(A*0.35+4)/(2.3*4)
入力してENTERキー押すと即答えが表示されます。答えの書式もある程度指定でき、
例えば10進数/16進数表示や、小数点では無く商と余り等ポケコンを超えたWindowsツールならではの
素晴らしい多機能を備えた便利ツールです。
ゲーム開発はツールの有無で効率が大きく変わるといっても過言では無い程、重要な物ですので
是非皆さんも「ここ不便だなあ」「こんなツールがあったらいいのに」という想いが頭をよぎったら
まずはネットで探してみてはどうでしょうか?
もし見つからなくてもプログラマーなら自身でも作れるはずです。プログラマーはクリエイター
なので時間さえあれば何でもできるはずです。
是非効率化の追求を追い続けて下さい![]()
CATEGORY
- about ヘキサ (166)
- 部活動 (6)
- CG (18)
- プロジェクトマネジメント (1)
- 研修 (5)
- 美学 (1)
- いいモノづくり道 (227)
- 採用 -お役立ち情報も- (149)
- プログラム (189)
- デザイン (99)
- ゲーム (273)
- 日記 (1,105)
- 書籍紹介 (113)
- その他 (893)
- 就活アドバイス (20)
- ラーメン (4)
- ライフハック (25)
- イベント紹介 (10)
- 料理 (23)
- TIPS (7)
- 怖い話 (3)
- サウンド (6)
- 子育て (1)
- 筋トレ (1)
- NicO (3)
- MakeS (9)
- 商品紹介 (21)
- アプリ紹介 (31)
- ソフトウェア紹介 (33)
- ガジェット紹介 (12)
- サイト紹介 (10)
- 研究・開発 (35)
- 回路図 (4)
- アナログゲーム (40)
- 交流会 (21)
- 報告会 (3)
- インフラ (25)
- グリとブラン (6)
- カメラ (9)
- クラフト (27)
- 部活 (14)
- 画伯 (15)
- カレー (6)
- 音楽(洋楽) (6)
- 映画・舞台鑑賞 (43)
- 飼育 (5)
- いぬ (8)
- ねこ (19)
ARCHIVE
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年







