こんにちは!!
レア過ぎるガトーショコラを作って「これ、カロリー高めの溶けたチョコじゃん」と萎えた
「パステルマジック・ユニコーン・キャンディー」
こと「PM・U・C」です。
今日はね!!!
表面が真っ黒に焼かれてることが特徴の
「バスクチーズケーキ」
たるものを作っていこうと思います!!!!
皆さんバスクチーズケーキってご存じですか?
私は会社の先輩から教えて頂いて初めて知りました。
ただ、表面が真っ黒に焼かれてるケーキを見てPM・U・Cは思いました。
「ズルじゃん・・・・」
そう。
ケーキを焼いてて主に感じる2つの恐怖
1.焦げる
2.膨らまない
を全部補った安全なケーキだと思いませんか??????
初めて作りますけども、どうでしょうこの安心感!!!!
ということで材料です!
うーーーーんんんんn!
( ´艸`)
材料もシンプルで素晴らしいです!!!!
使う道具が少ないのも最高!!!!
隠し味として、ちょっとだけブルーチーズも入れました!
特に気を付ける工程もなく無難に進んでいきますー!
いや、本気ですか???
す、すみません。取り乱しました・・・
知ってましたけど何か召喚されるんじゃないかってくらい黒いです。
でもね「敢えて」ですからね!?!?!?!?!
敢えて焦がしてるんですっていうちょっとズルいケーキなんです!
うん。まぁ焦げの部分ですが思ったより変な食感でもなく、
焦げてる部分の苦味とケーキの甘味が相まって美味しかったです!
ブルーチーズも程よく香っていて隠し味としては優秀でした。
ということで!
巷では「バスクチーズケーキ」はお洒落として流行ってるらしいので
皆さんも是非作ってみてくださいね!
では・・!
・
・・
・・・
・・・・
・・・・・
じゃない!!!
はい。
チュートリアルはお終いです。
完全にね。もう完全に仕組みも把握しましたし、安全性も確認しましたのでね
ARRANGE☆の時間です。
とういうことで材料です。
( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
テンション上がってきました。
エッセンス類が2つ入ってる時点でもう不安しかありませんが大丈夫です。
あと、ブルーチーズも「ド」の付くきっついものに変えてきました。
安心なケーキなんできっとなんとかなります。
あと完全に把握したんで大丈夫です。
とんでもねぇや・・・・笑
手が滑ったので隠し味のブルーチーズは丸ごと入れました。
そしてこの時点でPM・U・Cは思いました。
これは・・・・・
一人で食べるのもったいないな( ´,_ゝ`)
やっぱりね!!!!!
ケーキはシェアーすることに意味があると思うんです!!!
決して一人で食べるの怖いとかではないです。
完成!ということでお届けしに行きます!
(´・ω・`) (´・ω・`)
美味しくない・・・・
美味しくない!!!!!!!!!!!笑
先輩達のフォークが進まない!!!
悲しい・・・!!!
というか
ブルーチーズの主張が激し過ぎてケーキなのに臭い(失敗1)!!!!!
恐らく材料が増えたことで表面が焦げ過ぎてる(失敗2)!!!!!!!
味が混ざり過ぎてて何味か認識できない(失敗3)!!!!!!!!!!
先輩・・・美味しいって言ってる顔が引きつってます・・・
ということで3つ目作って再度お届けしました( ´艸`)♡
美味しい☆!!!!!(2個目は回収させて頂きました)
三度目の正直って言葉もありますし
やってみて仕組みを把握して、新しく挑戦して失敗して、悪かった部分がどこか探して改善すると
大体のものは良くなるのです!!!!笑
また、失敗と書きましたがブルーチーズの主張が激しいケーキの方が好き!!
なんて方がいるのかもしれません。
何事もやってみないことには始まらないのです!
皆さんも是非様々なアレンジ☆をして自己流のベーキングライフを楽しんでみてください!
今度こそ本当に
では!!!!