サッマアァ~~~~~~~~~~~~~~バケィ~~~~~~ション🌊🌊🌊🌴🌴🌴🌻🌻🌻
青い珊瑚礁🐬に誘われ夏の扉🐠を開けた🍊ポニーテールとシュシュのお嬢さんお坊ちゃんこんにちは!🙆🙆🙆☀☀☀
最高に勝手な渚のシンドバット、三度の飯より夏祭り🍉でお馴染み東京デザイナーのエドモンドです🍸
とても暑い日が続きますがBANG!🎆 BANG! 🎆バカンスしてますか?🏊🏊🏊
ついに待ちに待った花火や🎇プラネタリウム💫ジェットコースターに🎢波乗りの🏄季節到来ですね!
学生の皆さんはそろそろ夏休みかと思いますが、時間よ止まれと思っていてもお休みは線香花火のように一瞬で終わって涙そうそう…😹なんてこともあるので存分にロコローションしてくださいね!🔥🔥🔥
最近の私はというと、完璧な牛筋の煮込み方を研究したり、知育菓子のイクラを洗面器いっぱいに作るためにはどうしたらいいか調べたりとか…、かわいい男の娘VTuberを探したりとかしてます。
男の娘VTuberを探したり…
男の娘VTuberを探したり…
男の娘VTuber少なくないです!!!!!?
そうだろうハム太郎!!?!?!?そうなのだ!!!エドモンドちゃんはいつだって正しいのだ!!!!!!!!
たしかに何人もの男の娘VTuberちゃんが存在しますが
それにしてもVTuber全体に対して男の娘VTuberちゃん少なくないですか?
🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧
本日のテーマ:男の娘VTuberちゃんもっと増えて
なんで少ないのか?ということを考えたときに私はある仮説にたどり着きました。それがコチラです。
となると
ということになり
ぜったいたぶんこうなるでしょ
じゃあどうするか!!今この瞬間にも立ち上がらねばなるまい!!
つまりそれは私自身が男の娘VTuberちゃんになることだ。
ということになります
しかしここであらゆる問題が浮上します
①3Dモデル作るのもLive2Dも全然やったことない
→とにかくやってみる、気合で何とか出来そう
②かわいい男の娘の中の人がエドモンドなのはかわいい男の娘と言えない
→エドモンドはかわいい男の娘ではない
→自分で作ったものは他者からの供給よりありがたさが欠如している
③録画とかしたことない
→機材さえそろえれば気合で何とか出来そう
④動画編集とかしたことない
→気合で何とか出来そう
⑤動画撮るの照れちゃう
→虚空に話しかけるの照れちゃう
⑥CVエドモンドが嫌
→水瀬いのりちゃんみたいなかわいい声がいい!!
→ボイスチェンジャーで解決できるのか不明
図を作ると頭がよさそうに見えるので想定される問題ごとの壁の大きさイメージ図を作りました。
特に②がきつい、どうしようもない、ゾルディック家の試しの門みたいだ…どうすることも出来ない…
とりあえず①まではいけそう、①をクリア出来たらその先のことを考えよう……
🎠🎠🎠🎠🎠🎠🎠🎠🎠🎠🎠🎠🎠🎠🎠🎠🎠🎠🎠🎠🎠🎠🎠🎠🎠🎠🎠🎠🎠🎠🎠🎠🎠🎠🎠🎠🎠
という前置きでしたが、ここからが本題です!
夏の自由研究にLive2Dを触ってみました。
動画やweb上の資料を見ながら、まずはパーツ分けをしたキャラを描きました。
大体60パーツ弱くらい(このときLive2D上に素材の反転機能が存在することを知らなかった…)
見えない箇所も描かなければいけないので普通に絵を描く2倍くらいの時間を要しますね。
読み込んだ画像にデフォーマをバチバチ設定したりパラメータを設定しました。
数日にわけちまちま進めてましたが、Live2Dがフリーズすることが非常に多く3日に1回くらい涙で枕を濡らしました。
大体パラメータが30弱くらい、デフォーマは親と子の関係の理解がふわっとしかできておらず「?????」となりながらやっていました…
そして色々わからないけどこねくりまわして、こんな感じ!
眉毛の上下移動、変形、角度だけが動くだけでも信じられないほどの表情の幅が広がりましたが
目線や頬紅などもいれるともう大体の感情を表せますね!
冷や汗の表示非表示や目の中にキラキラとかいれたらもっと幅が広がりそうです。
難しいと感じたのが顔のX軸でした。変形がどうも下手で何度調整しても自然な感じにならない…!
左右の首振りの表情が全然可愛くないですよね?
首の回転である程度表情はつけられますがここも改善せねばですね。
身体も微妙にですが横に折れるように稼動します。
棒立ちよりは表情が出ますが、身体はXの動きを作っていないため、ちょっと顔との関係がおかしい…!
後は羽根の羽ばたき、身体と頭の動きに合わせて天使の輪もゆれるようにしました…(輪の動きがやや不自然なのでここも要修正ですね)
きりがないので一旦アニメーターに切り替えてまたどんちゃん動かしました。
ほい!こんな感じ!こいつ動くぞ!(驚いたときの胸のリボンの動きがおかしいことに気付いてしまった…!)
1体動かすのにそこそこ時間が掛かりましたがLive2D自体はそんなにとっつきにくい感じはしないかという印象です…なにより描いた絵が動くのは感動的ですね!
さてモデルの作成は致しましたが、結局②の壁が越えられないことにより、私自身が男の娘VTuberちゃんになるプロジェクトは凍結いたしました。
もしも「自分、ゲーム作りに対する熱い情熱!!グンバツなセンスを兼ね備えたクリエイター!!
そしてエドモンドの作ったVTuberちゃんの中身をやるぜ!!よろしくな!!」
という酔狂な方がいましたらコチラ
次回「白髪ロン毛お兄さんVTuber少なくない?
私自身が白髪ロン毛お兄さんVTuberになることだ
白髪ロン毛お兄さんVTuberプロジェクト凍結」
の3本をお送りいたしまします!じゃんけんぽん💪💪💪うっふふふふ!