はじめまして!
今年の4月より入社しました、大阪スタジオ新人リギングアーティストのAkiです!
今回お話するテーマは『朝のルーティン』についてです。
いきなりですが、皆さんは朝が得意ですか?それとも苦手ですか?
私は苦手です…(笑)
学生の頃は遅刻がかなり多かったですし、
起きたら先生から大量のメッセージが飛んでくるなんて事がよくありました…。(反省してます)
そんな私も4月から社会人になった訳ですが、未だ寝坊で遅刻をしたことがありません!
ではなぜ学生時代『寝坊魔』だった私が、
寝坊をせず起きれるようになったかをお話していきます!
①家を出る約2時間前に起きる
いきなり何を言い出したんだコイツ…と思った方もいらっしゃるかと思いますが、
落ち着いて聞いてください。早く起きれば寝坊しない、当然のことですよね。
②シャワーを浴びる(二度寝対策)
私は起きてすぐシャワーを浴びに行きます。
シャワーを浴びることによって体温が上がり血流が良くなって目が覚めます。
あと寝ぐせがかなり酷いので寝ぐせ直しも兼ねています!
③歯を磨く
起床後の口内は少し気持ちの悪い感じがしますし、
スッキリする為シャワーを浴びたあと歯を磨きます。
個人的おススメの歯磨き粉はコンクールという歯磨き粉です、
マウスウォッシュもコンクールを使っています(ちょっとだけお高い…)
④出社の支度をしてPCの前に座り出発まで過ごす
ここまで来てベッドに横になろうものなら今までの努力が無駄になりかねません…
私は絶対に二度寝をしないという確固たる意志を持ちながらPCの前に座ります。
何をするかと言えば日によって変わっていて動画サイトを見たりSNS、
ゲームのデイリー消化など…そんなことをしていればあっという間に出発時間です。
以上が私の朝のルーティンです。
よく社会人になったら朝起きれるようになるという言葉を聞きますが、
これはあながち間違いではないのかも…?と思ったり…(笑)
今でも朝起きるのは辛いですが、このようにルーティン化することによって生活習慣が安定して、
癖づいていた寝坊を克服することが出来ました!
これから社会人になる学生の方や、朝が苦手で寝坊してしまいそう…と不安がある方は、
自分なりの朝のルーティンを探ってみてはいかがでしょうか。
それでは!