はじめまして!
4月に入社致しました、新人プログラマーの「しぶ」です![]()
台風の影響、凄まじかったですね…![]()
皆さん、無事通勤通学できましたでしょうか?![]()
本日のブログのネタですが、
皆さん、バイクはお好きでしょうか![]()
乗っていて楽しいですよねぇ~![]()
風を感じながら走る山道のあの感じ、とても素敵です…快感です…![]()
今私が乗っているのはNinja250Rです!
まだ他の子に浮気していません…!大型免許も取ったしそろそろ…
8月にずっと前から行きたかった伊豆に日帰りでいってきたので
写真のセンスがありませんがよければ見ていってください…![]()
今回の目標は「堂ヶ島」です!
洞窟巡り遊覧船、一度乗ってみたかったんです…![]()
そのついでに浄蓮の滝も寄ることにしました。
地図を見ながらここ走りたい!と
ナビアプリにわがままを言いまくった結果がこれです。
①伊豆スカイライン入り口
②伊豆スカイライン出口(冷川IC)
③浄蓮の滝
⑥堂ヶ島
(④,⑤は通過地点用に登録したものです)
箱根を通り過ぎて、伊豆スカイラインを楽しみつつ
海沿いも楽しむ事もできる欲張りルートです。
写真と共にお送りしたいと思います!
朝5時に厚木市を出発し7時に「伊豆スカイライン」に到着しました。
(伊豆スカイラインは乗る時にどこで降りるか聞かれ、
先に料金を支払うタイプでした。
私のように準備していないとめちゃくちゃテンパってしまうので注意です。)
入り口入ってすぐに休憩できる場所がありました。ここで初めての休憩…
駐車場の広さ相まって凄まじい孤独を感じましたがなかなかの絶景でした。
(余談ですがここでスマホの現在地がバグり始め伊豆を出るまで帰することはありませんでした…。)
すれ違うライダー達と手を振りながら伊豆スカイラインを脱し
なんとか「浄蓮の滝」に到着![]()
想像以上に綺麗でした…![]()
空気も水も透き通っていてずっといたくなるような場所でした![]()
今回食べる事はありませんでしたが、わさび味のソフトクリームが売っているので気になる方はぜひ…!
浄蓮の滝から南方向に進んでいくと「河津七滝ループ橋」という場所を通ることになります。
直径80mのくるくると回る橋を2回転しながら下って行きます。
他では体験することのできないスリリングさがあるので、ぜひ体験してみてください。
そして時は過ぎ13時、目的地である「堂ヶ島」に到着いたしました![]()
さっそくですが洞窟巡り遊覧船の写真です。
最初は島々を見るコースでした。
象島といわれている島です。
もう少し角度がいいと完璧に象の見た目なのですがシャッターチャンスを逃していますね…笑
そしていよいよ洞窟です。こういう構図、ワクワクゾクゾクしますよね![]()
色々な洞窟の中を通っていき、最後に訪れるのが一番の見所である「天窓洞」です!
このように天井に穴が開いており、光が差し込むため海が青く見えるのですがめちゃくちゃ綺麗です…!
最後に堂ヶ島で食べたマグロ丼乗せておきます。
味を変えたくなったら玉子を入れて、最後はお茶漬けにする事ができる素晴らしいものでした…![]()
いかがでしたでしょうか?
正直走っている間にも寄りたい!となる場所が多すぎて1日では足りないと感じました。
(伊豆の東の方は全く寄れていませんし…)
今度は宿をとって温泉も楽しみながら行きたいなぁと思います。
リラックスするにはもってこいな場所なので、皆さんも是非行ってみてください!
長くなりましたが、ご覧頂きありがとうございました。
それでは~![]()











