少し前に、レビューを投稿すると商品券が当たるという応募が当たりました
と、喜んでいたら、昨日は愛用のゲーム機が故障
かなり長い間使っていたので、これを機に買い替える事に。
なかなかにアップダウンが激しい日々です
こんにちは、ハラです。
前回のブログで、ダークソウルをプレイしています
と、書いたのですが、実は今もプレイしていたりします。
それどころか、
バトルフィールド3
コールオブデューティ モダン・ウォーフェア3
アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス
サイドスクローラー
などに加え、いくつかのブラウザゲームも並行してプレイしていたりします
それ以外にも、発売中、年末年始に向けて発売予定でプレイしたいゲームが、まだまだまだあります
なかなか終わらないのには、そんな事情が見え隠れ・・・・
突然話は変わりますが、学生の方々は「学生のうちにやれる事をやっておく」
といった旨の話を聞いたことは無いでしょうか?
特に、今年卒業を迎える方々は、人生の先輩から聞く機会があるかもしれません
↑の私の例は、かなり特殊
だとは思いますが、
社会人になると、環境の大きな変化も伴い、色々とやらなければならない事が増えていきます。
後々にやれなくなるから、今のうちにやっておくと良いよってことですね
とはいえ、後々になってやっておきたかった事が見つかる事は、ままあります。
1日は24時間、その中でなんとか時間をやりくりするしかありません。
どうしても時間が足りない1日に128時間くらい欲しい
そんな時は、既に社会に出ている先輩にアドバイスをお願いしてみてはどうでしょう?
(自分なりに色々工夫するのは大事なので、そちらも行ってくださいね)
自分が体験している状況、これから体験するであろう状況を、先輩方は既に体験しているかもしれません。
そして、その状況に先輩方は日々挑んでいるはずです。
ならば、色々とありがたいお話が聞けるかも?
もしも、身近に質問できる方がいるようでしたら、お話を伺うとすごく勉強になるかもしれませんよ
時間のやりくりは、やりたい事が多ければ多いほど大事になってくる事ですから。
あ、先輩方は色々と多忙です
伺う時は、先輩の都合を考慮するのは忘れないで下さいね
では、私は色々な事をする時間を生み出すためのお仕事を頑張ります
BLOG
NEWS
-
2025.2.4トピック【CSR活動】中学生の訪問学習を行いました
-
2024.12.18プレスリリース【再配信】MakeS/NicO 周年記念サウンドトラック再配信のお知らせ
-
2024.12.16プレスリリース【お詫び】MakeS/NicO 周年記念サウンドトラックにおける誤表記について
-
2024.12.16インフォメーション年末年始休業のお知らせ