こんにちは、キングの座をホリバーに明け渡した☆マーシーです
最近iPod nanoを買いました。
iPod nanoと言えば、数日前モデルチェンジをしてビデオカメラがつきましたね。
といいながら、私は普段あまりビデオカメラを使う方ではないので、旧型のiPod nanoを買ってしまいました
それはさておき、本日は「電車で行う運動法」について話をさせていただきます
「WiiFit」で遊んだり、ジムに行って筋トレをしたり、はたまたみやじーのようにジョギングしたり運動する方法はいくつもありますが、どうしても家に帰るとだらだらしてしまう時があります
ならば通勤時間を利用して何か運動できないか?
と幾つか運動法を調べてみました
つり革につかまって軽くつま先あげの運動
1、上体をまっすぐに保つ
2、かかとを上にあげてつま先だちの状態を維持する。
美脚、ダイエット等に効果があります。
あまり目立たないのがいいですね。
つり革を持って下方向に力を入れ続ける
上腕を鍛えることが可能です。
つり革を外側から握ると握力強化ができるんだとか。
腹筋運動
1、背中を伸ばして立つ。
2、お腹に力を入れて、少し背中を丸める。
3、元に戻す。
かばんをダンベル代わりにする運動
1、かばんを持って自然に立つ。
2、ゆっくりと肩をすくめる。(肩の位置を上にあげるイメージ)
3、一呼吸おいてからゆっくりと元に戻す。
鞄を持たずに、ダンベルを持っていると仮定して動かすだけでもいいです。
いかかでしょうか。
通勤時間の長い人はこれらの運動が意外と効果的かもしれません。
私も通勤時間が長いので少し試してみたいと思います
適度に運動することは自分の仕事の効率アップにもつながります。
健康状態に気をつけて、これからも頑張っていきたいです
BLOG
NEWS
-
2025.9.1プレスリリースヘキサドライブ自社オリジナルゲーム『INFINITY BULLETS』、9月1日ついに正式リリース!
-
2025.8.19トピック【CSR活動】高校生の訪問学習を行いました
-
2025.8.8プレスリリース■■ノニラヤの「読経オーディション」実施について
-
2025.7.31インフォメーション夏季休業のお知らせ
-
2025.7.29プレスリリース中国最大のゲーム展示会「ChinaJoy2025」に参加いたします!