休日に友人同士で近所の河川敷に集まって、生歌・生演奏ありの
ピクニック的なイベントをしていたのですが…一気にそんなことが
出来ないくらいの寒さになりましたね。。。
ウルフルズ『笑えれば』を歌っていました。シラッチです。
さて、社内では会社説明会をはじめ新卒採用関連の各種準備が
動きつつあって、あぁ、もうそんな時期なんだなとしみじみと
…いえ、しみじみとはしないくらいにバタバタしています(笑)
学生のみなさんも、今まさに準備を始めた方、ずっと準備を
してきた方、まだまだ先に就活を予定されている方、様々かと思います。
大枠の業界選びは興味を持たれている事や得意とされている事が
多いのではないかと思いますが、更にその先の会社選びは
どのようにされていますでしょうか。
老婆心ながら…
パッと思いつくだけでも次のようなモノが会社選びに役立ちそうです。
・ホームページ
ホームページは殆どの会社さんが持たれていて、その会社の
応募に関する情報や、事業内容、ビジョン等が確認できますね。
・ブログ/SNS(Facebook,Twitter,etc..)
リアルタイムな情報や、その会社で働いている方々の様子を
見ることができるかもしれません。このブログもそうですね。
・採用系イベント、説明会
実際に会社の方と直接話ができる貴重な機会かと思います。
先日さとうも紹介していた通りですがヘキサドライブも12/3(土)開催の
に参加します!
・会社に勤められている先輩に話を伺う
そんなツテはなかなかない、、かもしれませんが、もし
お話を伺えるなら、聞かない手はないですね。
ゲーム業界ですと、その会社で開発・発売されている
タイトルに注目することが多いのではないかなと思います。
ただ、ソレだけではなく、気になっている会社が
一番大事にしていることは何か、それが自分自身に
マッチするのかどうかという視点でしっかり調査できていると
就活がよりスムーズになるのではないかと思います。
それではまた~