お久しぶりです。
最近は洗濯物を干して家を出ると大体雨に降られるgood sunこと山口です。
突然ですがみなさんは腕時計はされていますでしょうか?
携帯電話が普及した現代では時間を知りたければ携帯を見れば事足りますが、 ちらりと時間を確認出来る腕時計は中々に良いものです。
中でも私は機械式時計と呼ばれるゼンマイを動力とした腕時計が好きです。
実はこの腕時計とゲームの開発スタイルが似通っているので本日はこちらの紹介をしたいと思います。
機械式に限らず腕時計はデザインされた外側と実際に針を動かす機械部分のムーブメントで構成されています。
このムーブメントですがとても精密に作られていてどこのメーカーでも作れるというものではありません。
ゲームに例えるとさながらゲームエンジンです。
世の中にはこのムーブメントだけを作る会社もあったりして、 ゲームエンジンを使用してゲームを作成する様に、 時計もムーブメントを購入して独自に加工などを施して製品として売り出されるものもあります。
そして実際どのようなメーカー幾つか実際の時計を紹介します!!
まずはこちら、日本を代表する腕時計メーカーのSEIKOさんです。
さながら大手ゲーム会社さんの様なメーカーさんです。
自社製ムーブメントを使用して高品質な製品を世に出しています。
ものによっては1月で数秒しかずれない時計もあります。
そしてゲームエンジンを使ってゲームを作るスタイルのAZIMUTHさん。
こちらはムーブメントを購入して中々に奇抜な製品を世に出しています。
中のムーブメントもしっかりしたもので精度もとても高いです。
奇抜さは一目瞭然ですね。。。
最後に個人的に大好きなこちらNOMOSです。
難しいとされるムーブメントを自社製作に成功している技術力の高いメーカーさんです。
大手では無くても自社ムーブメントへのこだわりが共感出来ます。
若干精度が…な気がするのはご愛嬌です。
さらには特定のメーカーに属さずとても独創的な時計を作る独立時計師という職人さんもいます。
ゲーム会社のように腕時計も数えきれないほどのメーカーさんが多種多様な製品を出しています。
中にはファンとして是非そのメーカーの時計をという人もいます。
時計が動けばどれでも同じでは無い様に、ゲームも遊べればどれでも同じでは無いので、 是非私もファンがついてくれるようなタイトルを世に出せるように精進していきます