HEXA BLOG
ヘキサブログ
その他
- HEXA BLOGその他研究・開発2012.11.20 視神経モデル網膜シミュレーション -Retina simulation of Human Visual System- 気がつけば冬の到来。皆様風邪などひいてないでしょうか? こんにちは、イワサキです。 以前からだいぶ間が空いてしまいまして、久々に技術デモを掲載してみようと思います。 今までもコンピュータグラフィックス…
- HEXA BLOGその他ソフトウェア紹介2012.10.25 iTunesU こんにちは、Kayanuma.です。 公然の秘密となっていたiPad miniがとうとう発表されましたね。同時にiPad4も発表されました。 僕はこの春に第3世代iPadを買ったばかりなので超微妙な気…
- HEXA BLOGその他サイト紹介2012.9.4 Stack Overflow ご無沙汰しております。 この半年ですっかり太ってしまい、人生何度目かの ダイエットを検討しているコウスケです。 さて、今日は特にプログラマにとって非常に有用で 興味深いサイトを紹介したいと思います 『…
- HEXA BLOGその他交流会2012.6.14 来週は交流会!! BBQでは野菜係(切って持っていく)でした 指の切傷たちがようやく治ってきました こんにちは業務部ザッキーです さて、来週6月21日(木)は大阪にて GIPWest主催『第14回関西ゲームデベロッパー…
- HEXA BLOGその他ソフトウェア紹介2012.5.21 思考のためのツール こんにちは。せりざわです。 最近は天気が良くて、お出かけ日和ですね! そんなどこかでふと何かアイデアがひらめいたりした時 あると便利なツールをご紹介します。 マンダラートという思考整理ツールは 3×3…
- HEXA BLOGその他ソフトウェア紹介2012.5.17 トイ こんにちは シュンスケです 突然ですが、トイカメラという言葉をご存じでしょうか 明確な定義まで把握してませんが、トイカメラ自体は新しいものでは無く、 安価な材料や仕組みで作られたカメラ製品全般の事です…
- HEXA BLOGその他研究・開発2012.5.2 浮動小数点のカラクリ5 ゴールデンウィークも終わり、今年入社した新人はそろそろ五月病を 発症している頃ではないでしょうか。私といえば季節の変わり目で 風邪を引き、病気に対して抵抗力が落ち込んでいるコンドウです さて第回…
- HEXA BLOGその他サイト紹介2012.3.27 GDC2012から感じる現在のゲーム業界 御無沙汰しています、藤原です。 今年はあまりこないと思っていたらやっぱりきました花粉症! もうすぐ4月ですがまだまだ外出中はマスクを手放せません。 うちの犬も散歩中によくクシャミをしていますが花粉症で…
- HEXA BLOGその他研究・開発2012.3.23 浮動小数点のカラクリ4 やっと春らしくなってきつつある今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?コンドウです。 最近は家で暖房器具に電源入れる機会もぐっと減りエコしていますが、 まだまだ片づけるには早いですね さて第4回と…
- HEXA BLOGその他研究・開発2012.3.16 ShaderModel2.0でGPU曲面分割 こんにちは、イワサキです。 先日、サンフランシスコでGDC2012も開催され、ゲーム業界の開発話題も 活気だっていますね。特にDirectX11のGPUコンピューティングの話題が去年よりも増えていて、…
- HEXA BLOGその他就活アドバイス2012.3.13 就職活動アドバイス – 総集編 こんばんは。平尾です このブログを見ている学生さんの中に、就職活動真っ最中という方もいらっしゃるかと思います。 というわけで、就職活動に向けてのアドバイスが載っている過去のブログ記事をピックアップ…
- HEXA BLOGその他研究・開発2012.2.8 浮動小数点のカラクリ3 しばらくの間、休暇を頂いていましたのでご無沙汰になります。コンドウです。 健康の為、普段は極力歩くよう心掛けているのですが 寒すぎてついつい車に乗ってしまう怠け者です さて前回から浮動小数点関係…

