昨晩は久しぶりの雨となりましたが、今日の関東はとても暖かい
ですね。
朝はまだまだ寒かったりするのでずっと上着を着て通勤していたのですが、
今日、今年に入って初めて上着無しで出社したゆうです。
明日からゴールデンウィーク
ですね
間が空いている月曜日と金曜日に休みを充てて連休!
なんて羨ましい話も聞こえてきます
特に4月に入社された新社会人の方々にとっては初めての連休となるので、
1ヶ月頑張ってきた疲れを癒すためにのんびり過ごしたり
学生時代の友人と会って遊んだり
久しぶりに徹夜でゲームをしてみたり・・・
皆様色々な予定を立てていらっしゃるかと思います。
さて、楽しい連休を終え、リフレッシュしてまた日常に戻ってくる連休明け。
この時期特に新大学生や新社会人に多いと言われているのが、五月病です。
特定の状態を指し示しているわけでは無く、
明確な定義があるわけでも無い様なのですが、
「新しい環境に適応しようとして溜まったストレスが連休で一気に吹き出した」
為による
「漫然とした不安がある」
「何故かいつも疲れている」
「会社(学校)に行きたくない」
といった状態だと言われています。
ともすれば「最近の若い奴は」と言われそうですが、
むしろ頑張ってきたからこその反動だと思います。
勿論、五月病にならない人は頑張っていないと言う事では無く、
ただ突っ走る訳だけじゃなく自己の健康管理も行っていたり、
もしくは設定してある目標の為に一直線に走って行ける人なのでしょう
ヘキサブログでも最近体重や健康維持・メンタルケアといったテーマで記事が書かれている様に
皆、それぞれの手法で自分の体調や健康状態をうまくコントロールして仕事に臨んでいます。
日々の仕事を一生懸命に頑張るだけでなく、
もう少し長いレンジでの仕事・ライフスタイルについて考えてみる。
そんな休日も良いのではないのでしょうか
BLOG
NEWS
-
2025.2.4トピック【CSR活動】中学生の訪問学習を行いました
-
2024.12.18プレスリリース【再配信】MakeS/NicO 周年記念サウンドトラック再配信のお知らせ
-
2024.12.16プレスリリース【お詫び】MakeS/NicO 周年記念サウンドトラックにおける誤表記について
-
2024.12.16インフォメーション年末年始休業のお知らせ
-
2024.12.1インフォメーション2026年度新卒採用 募集要項公開のお知らせ
-
2024.11.30プレスリリース【リリース情報】NicOの周年記念デジタルサウンドトラック配信のお知らせ