こんにちは!ハッピー
です。
みなさん「堂島ロール
」知っていますか?
「大阪で人気のロールケーキは?」と言えばすぐに思い浮かぶほど人気のロールケーキです。
あの濃厚でさっぱりとした甘みの生クリーム!
ふわっふわでとろけるようなスポンジ!!
思い出すだけでよだれが
(ジュル
先日サイゲン大介さんという
元料理人で料理を味見するだけでその味を忠実に再現する「神の舌」を持っていると言われている方が、
堂島ロールの再現をテレビで披露していたのを見て
自分にも作れたらなぁ~と思っていましたが
そのレシピ公開されているではありませんか![]()
というわけで作ってみました![]()
(※レシピは「堂島ロール サイゲン大介」で検索すると出てきます)
生地作って
トレイにながして

オーブンレンジでスチームしながら焼く!
焦げた!!!!!![]()
(※焼き目がついたあたりで生地にアルミホイルを乗せると表面が焦げなくなるみたいです)
生クリーム塗って
巻く!
冷蔵庫で冷やして完成![]()

パクッ!
…美味っ!!!![]()
これは..確かに堂島ロールっぽい味!!!
生クリームうまっ!!生地柔らかっ!!
(残りは会社に持ってきてみんなでおいしくいただきました
)
しかし!!!
このままでも絶品ではあるのですがまだまだ改善出来るところがある![]()
スポンジの焼き加減にムラがある
生クリームが緩い
スポンジがべたついてて持つと手につく
なんとか改善したい![]()
もっと美味しく作りたい![]()
調べました。![]()
スポンジの焼きムラは安いオーブンレンジ使ってるからどうしようもない。
生クリームが緩いのは泡立てが足りてないから。
スポンジがべた付くのは…単純に焼き時間が足りないそうです。
焼きあがったときに表面が少し焦げていたのでもう焼けていると思っていたが
焦げ目が強くついた理由はグラニュー糖を上白糖で代用していて
焦げやすくなっていたからでちゃんと焼けているか
竹串などで刺して確認をしなかったのが原因…
自分の確認不足が招いた結果でした…![]()
日々の業務でもそうですが、何事もきちんと確認をすることは大切ですね![]()
次に作るときはこういった改善をしてさらに品質を上げていきたいと思います![]()
(いったい私はどこを目指しているんだろう…
)
ではまた![]()
