HEXA BLOG
ヘキサブログ
いいモノづくり道
マイムについて
サッカーワールドカップ、ロシア大会が始まりましたね。
世界最高のテクニックだけでなく、生命の躍動する姿、ゴールが
入った時の選手の「人生最大の喜び」を全身で表現する姿を
見るのが楽しみな、東京のモーションデザイナーのおおみや(む)です。
今日はマイムについてご紹介です。
3Dのアニメーションはモーションキャプチャーを使用する事が多く、
キャプチャーのままだとメリハリがなかったり、印象に残らなかったり
するので、調整する必要が出てきますが、アニメのようにスクウォッシュ
ストレッチなどの誇張表現ではリアリティが失われてしまう場合があります。
そこで相性が良いのがマイムのテクニックです。
私がマイムを勉強したのは、荒木シゲル先生のクリークアンドリバーの
ワークショップの第1回か2回目で、結構昔です。
(荒木先生と言えば、スペースチャンネル5ですが、当時のセガの
モーションキャプチャー技術は、すばらしくレベルの高いもので、
その技術の一部を支えていた方です。)
そのワークショップはとても実践的で、自分の体を実際に動かして、
部位単体ごとに動かしたり、その動きを言葉で説明するというものでした。
(日頃から訓練していないと、出来そうで出来ないことです)
とても印象的なもので、今でも仕事に活きています。
その一部のご紹介です。
・クリック、アンクリック
・フィックスポイント
・全身を使ったコンタクト
この時のポイントですが、壁に近い方の足のかかとを地面についていると、
骨格で支えてしまって地面からの力が上に伝わりません。
爪先立ちにするとより力がかかって見えます。
意外に理解するのに時間がかかるところですが、実際にやってみましょう。
Shigeru Araki – the essence of communication
Youtube
にも荒木先生の動画がありましたので、気になる方は一度ご覧下さい。
「しぐさの技術」ムービー⑳~ボールストレッチ
私はジャグリングもするのですが、これは肩こり解消や肩甲骨周りのストレッチにも役立ちますね。
イマイチ何かが足りない……
と感じている方や、ちょっとはまってるので気分転換に体を動かしながら
考えたいなという学生の方は、参考にしてみてはいかがでしょうか。
それではまた。
CATEGORY
- about ヘキサ (166)
- 部活動 (6)
- CG (18)
- プロジェクトマネジメント (1)
- 研修 (4)
- 美学 (1)
- いいモノづくり道 (230)
- 採用 -お役立ち情報も- (149)
- プログラム (188)
- デザイン (99)
- ゲーム (274)
- 日記 (1,104)
- 書籍紹介 (113)
- その他 (872)
- 就活アドバイス (20)
- ラーメン (3)
- ライフハック (25)
- イベント紹介 (10)
- 料理 (23)
- TIPS (7)
- 怖い話 (3)
- サウンド (5)
- 子育て (1)
- 筋トレ (1)
- 商品紹介 (21)
- アプリ紹介 (31)
- ソフトウェア紹介 (33)
- ガジェット紹介 (12)
- サイト紹介 (10)
- 研究・開発 (34)
- 回路図 (4)
- アナログゲーム (40)
- 交流会 (21)
- 報告会 (3)
- インフラ (25)
- グリとブラン (6)
- カメラ (9)
- クラフト (27)
- 部活 (14)
- 画伯 (15)
- カレー (6)
- 音楽(洋楽) (6)
- 映画・舞台鑑賞 (43)
- 飼育 (5)
- いぬ (8)
- ねこ (19)
ARCHIVE
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年