HEXA BLOG
ヘキサブログ
いいモノづくり道
ゲーム性って何だろう?
先日はボヘミアンラプソディを見に行って、年甲斐もなく魂を揺さぶられる体験
をしてきました。東京開発のモーションデザイナーの大宮です。
時折、ぼーっとゲーム性って何だろう?と考えることがあります。
今日はゲーム性について、自分なりに整理して考えてみようと思います。
<ゲームの分類>
1.明確なルールや駆け引きのある遊び。多数が面白いと感じるゲームの文法(お約束)と、
その延長や派生のルールで構成されたもの。いわゆるゲーム性のあるゲーム
2.現実世界を如何にして模倣するかに主眼を置いたもの。シミュレーター(1も内包出来る)
3.その中間
4.1,2,3を対戦ゲーム、コミュニケーションツール、eスポーツと新しい体験に変換したもの
5.1,2,3,4を2D→3D、通信技術やVR、ARなど最新のハードウェア技術により
新しい体験に変換したもの
1は、ゲームを沢山遊んだ経験から生まれるのと、他メディアの影響をゲーム的に変換したもの
だったりしますが、これまで多数が面白いと思ったから、新しく始める人も面白いと感じるに
違いないという考えと、作者が遊んで最高だったゲーム体験の共感だったり、これまでと違う
着眼点にる新しいゲーム体験だったりします。
メリット:文法を元に作られるので共感を得やすい
デメリット:逆に共感が得られなかった場合、予定調和になり興ざめになる独創性にかける
2は、ゲーム製作者がゲームを遊んだ経験はそれほど重要ではなく、如何に世界を模倣するかや
独自の世界解釈などが重要で、またその上でどんな遊びを提供するかが重要
メリット:ゲームの枠に収まらない新しい体験を創造出来る可能性がある
デメリット:作者が何を意図しているのかを伝える必要がある
1を内包していない場合迷走し、それがゲームなのか?さえ危うくなる
具体的にはゲームとシミュレーターって?
リッジレーサーとグランツーリスモ
エースコンバットとエアロダンシング
プロトタイプとアサシンクリード
(世代がばれる……)
ゲームを遊ぶ側からすると、これから遊ぶゲームがゲーム性の高いものか、シミュレーターなのか
分からないことが良くあります。
どちらにも言える事は、現実世界の不確実性に対する、ゲーム世界での確実性、もしくは不確実性
がコントロールされているか?だと思っています。
そしてその度合いによって、ゲーム寄りの発想で作られているのか、シミュレーターの発想で
作られているのかが決まるのではないかなと思います。(よく言われる雰囲気ゲーは、シミュレー
ター寄りですね)
作り手の側から見ても、今はミドルウェアなどで気軽に箱庭ゲーム的なものが作れてしまうので、
こうやって自分なりに整理しておくと、ゲームの方向性などを把握する時に役立つかなと思います。
ひょっとしたら、現実世界が安定すれば、不確実性の高いゲームが売れて、現実世界が安定して
いないと確実性の高いゲームが売れる。なんていう仮説も……
(普通に考えたら現実世界で衣食住足りていなかったら、ゲームは買ってもらえないですが……)
これからゲーム業界を目指すみなさんも、今後産まれてくるゲームの未来を想像して楽しんでみて
はいかがでしょうか?
それでは失礼します。
CATEGORY
- about ヘキサ (166)
- 部活動 (6)
- CG (18)
- プロジェクトマネジメント (1)
- 研修 (4)
- 美学 (1)
- いいモノづくり道 (230)
- 採用 -お役立ち情報も- (149)
- プログラム (188)
- デザイン (99)
- ゲーム (274)
- 日記 (1,104)
- 書籍紹介 (113)
- その他 (872)
- 就活アドバイス (20)
- ラーメン (3)
- ライフハック (25)
- イベント紹介 (10)
- 料理 (23)
- TIPS (7)
- 怖い話 (3)
- サウンド (5)
- 子育て (1)
- 筋トレ (1)
- 商品紹介 (21)
- アプリ紹介 (31)
- ソフトウェア紹介 (33)
- ガジェット紹介 (12)
- サイト紹介 (10)
- 研究・開発 (34)
- 回路図 (4)
- アナログゲーム (40)
- 交流会 (21)
- 報告会 (3)
- インフラ (25)
- グリとブラン (6)
- カメラ (9)
- クラフト (27)
- 部活 (14)
- 画伯 (15)
- カレー (6)
- 音楽(洋楽) (6)
- 映画・舞台鑑賞 (43)
- 飼育 (5)
- いぬ (8)
- ねこ (19)
ARCHIVE
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年