HEXA BLOG
ヘキサブログ
いいモノづくり道
- HEXA BLOGいいモノづくり道2013.9.24 直島 「地中美術館」「李禹煥美術館」とiOS7のデザイン 先日1泊2日で直島にいってきました。タマキです。 アートを観光の目玉にしていることもあり、いろんなところにアートな作品がありました。 アートな家、アートな銭湯、美術館、オブジェ、などなど。。 1日目は…
- HEXA BLOGいいモノづくり道2013.9.11 難易度についてちょびっと考えてみる そろそろ猛暑が終わって過ごし易くなるかなと思いつつも、今度は手強い雨が降る。 そんな今日とて、ゲームを欠かさないのが私の生活リズム。 こんにちは、ハラです。 さて、私は知人などに、それなりにゲームを遊…
- HEXA BLOGいいモノづくり道2013.8.26 夏といえば・・・ こんにちは。クリマヤです。 お盆も過ぎてようやく気温も落ち着いてきたような気がする今日このごろ、皆様いかがお過ごしでしょうか。 お盆を過ぎた後のイベントと言ったら・・・そうですね、CEDECです 今年…
- HEXA BLOGいいモノづくり道2013.7.25 ZONE OF THE ENDERS HD EDITION -はいだらクオリティへの道- For quality and performance improvement. 今日は PlayStation3『ZONE OF THE ENDERS HD EDITION』の不具合修正パッチ & Best版のリリース日です! 今日配信された修正パッチとベスト版に関しまして…
- HEXA BLOGいいモノづくり道2013.7.22 山頂を目指して こんにちは。 日焼けで物理的に一皮剥けました ドラゴンです 先日の事ですが、話題のあの場所に登ってきました 世界文化遺産に登録された 富士山 です 写真は山頂から火口を写したものです。 僕は富士登山…
- HEXA BLOGいいモノづくり道2013.6.10 よりよい環境づくりを目指して ヘキサドライブ 大阪 第一回ダイエット大会開催中に焼肉に行ってしまいました… ヘキサドライブ品質管理部(仮)の一員のシラッチです。 ヘキサドライブには品質管理部…という部署はまだありませんが 日々、品…
- HEXA BLOGいいモノづくり道2013.6.7 よりよい組織づくりを目指して こんばんは イノウエです! 普段は東京開発勤務ですが 今日は大阪開発に出張です! 大阪開発が今の場所に移転してから まだ行ったことがなかったので 今日は楽しみに出発しました カッコいいエントランスや …
- HEXA BLOGいいモノづくり道2013.6.3 データをわかりやすい形に こんにちは。毎週末美味しいランチを探している店長です。 最近、自宅でのプログラムに静的コード解析ツールの「SourceMonitor」を利用しております。 今回はそのSourceMonitorから出力…
- HEXA BLOGいいモノづくり道2013.5.27 DIY だんだんと暑い日が多くなってきましたね 週明けごとに日焼けが進んでだんだん黒くなってきている「オクダ」です。 最近は熱中症対策などの理由で梅雨に入る前のこの時期に運動会をする学校が多くなっているよ…
- HEXA BLOGいいモノづくり道2013.5.23 創意工夫 こんにちは。さいやん、こと齊藤です。 だんだん暑くなってきましたね 汗をかくことも多くなってきました 仕事柄、PCやスマホのモニターを見つめることが多いので、 ずいぶん前にPCメガネ(※)を買…
- HEXA BLOGいいモノづくり道2013.5.15 企画書の「色」んな話 まいどおおきに!!!!! 安い・早い・うまいがモットーのタカシマヤこと高島です。 暑いですねぇ。暑すぎますねぇ。急に暑くなりましたよね。 昨日なんて最高気温が30℃だったとか。 このペースだと12月頃…
- HEXA BLOGいいモノづくり道2013.5.2 アジャイル開発 お久しぶりです藤原です。 いきなりですがアジャイル開発やってますか?! そもそもアジャイルとは英語で agile[機敏な] とありますが ではアジャイル開発とはなんでしょうか? 簡潔に言うと数あるソフ…