HEXA BLOG
ヘキサブログ
ゲーム
携帯ゲーム秋の陣
先ほどSCE様のカンファレンスにてPS VITAの発売日が発表されましたね
日本での発売日は年末、月
日
また合わせて3G回線向けのプランも発表されました。
お値段、発売日、そして通信プランと全て情報が出揃い、
あとは発売日を楽しみに待つだけ・・・の前にまずは予約ですね。
予約は10月からだそうです。
自分は通勤時間が長く最近ではゲームは専ら携帯ゲーム機なので、
単体で通信機能を持つPS VITAは非常に魅力的です
対して、先行して発売されている3DS関連でも、
昨日任天堂様のカンファレンスがありました。
既にゲーム誌で大型タイトルや対応する拡張機能が発表されていたので、
あまり大きなサプライズは無いのではないかな、何て勝手に思っていましたが・・・杞憂でした
次々に発表される新規タイトル、しかもジャンルもターゲット層も様々で、
売りの3D立体視を活かすタイトル、
DS躍進の動力となったライトユーザー向けのタイトルの続編、
コアゲーマー向けのタイトル等々の多岐に渡る充実したラインナップ。
そして大型タイトルの続編も発表されていました。
既に購入したユーザーの満足度を高めつつ、
多方面から新規ユーザーの獲得を狙う磐石の布陣。
こちらもとても楽しみですね
先週開催されたCEDECではUnity関連のセッションが好評だったり、
モバイル向けソーシャルゲームが人気だったり、
2種類の携帯ハードが発売されたりと、今年は携帯ゲームが元気な様です
何かと比較されて「どっちのハードが~」なんて言われる事もありますが、
どちらのハードにも頑張って頂きたいですし、
従来の携帯ハード・携帯電話は勿論、据え置き機やPCにも頑張って頂きたい、
そして頑張っていきたいと思っています。
ソフト会社なので当たり前というのもありますが、
それ以前に1ユーザーとして「『ゲーム』が好き」なので、
色々な特徴のあるハードで色々なタイプのゲームが遊べたら幸せ
だな~と思うのです。
新ハードの購入に関してはお財布事情の許す限り、ですが。
年末は色々集中して既に悲鳴を上げそうです・・・
さて、PS VITA・3DSのどちらも今週末開催されるTGSにて複数タイトル試遊できるそうなので、
開発者として、ユーザーとして思う存分堪能してきたいと思います。
週末が楽しみな、ゆうでした!
CATEGORY
- about ヘキサ (166)
- 部活動 (6)
- CG (18)
- プロジェクトマネジメント (1)
- 研修 (5)
- 美学 (1)
- いいモノづくり道 (230)
- 採用 -お役立ち情報も- (149)
- プログラム (188)
- デザイン (99)
- ゲーム (274)
- 日記 (1,104)
- 書籍紹介 (113)
- その他 (875)
- 就活アドバイス (20)
- ラーメン (3)
- ライフハック (25)
- イベント紹介 (10)
- 料理 (23)
- TIPS (7)
- 怖い話 (3)
- サウンド (5)
- 子育て (1)
- 筋トレ (1)
- 商品紹介 (21)
- アプリ紹介 (31)
- ソフトウェア紹介 (33)
- ガジェット紹介 (12)
- サイト紹介 (10)
- 研究・開発 (34)
- 回路図 (4)
- アナログゲーム (40)
- 交流会 (21)
- 報告会 (3)
- インフラ (25)
- グリとブラン (6)
- カメラ (9)
- クラフト (27)
- 部活 (14)
- 画伯 (15)
- カレー (6)
- 音楽(洋楽) (6)
- 映画・舞台鑑賞 (43)
- 飼育 (5)
- いぬ (8)
- ねこ (19)
ARCHIVE
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年