HEXA BLOG
ヘキサブログ
新着記事
- HEXA BLOGいいモノづくり道2014.11.12 モーションライフ 最近本当に寒くなってきましたね衣替えがめんどくさくて、ヒートテックととりあえず長袖で耐えています。高校時代に着ていた服も採用しています…。。。こんにちは。そんな長袖デザイナー・エリーです …
- HEXA BLOG日記2014.11.11 秋の夜長に… お久しぶりです、こんにちは。最近の朝食といえば、10月に発売された「イングリッシュマフィン フルーツグラノーラ」。好きなものと好きなものが合わさるなんて幸せすぎるよぉぉと毎朝泣きながら食べてます。 …
- HEXA BLOGその他インフラ2014.11.10 Jenkinsの設定やジョブの設定を覗いてみる こんにちは。 気づけば11月も中旬。外はもう冬、3種の神器(コート、マフラー、手袋)が欠かせません。まぁ私の場合はコートを10月から着用していて、さらに社内でも着ていますけどねおそらく社内一の寒がりこ…
- HEXA BLOG日記2014.11.7 日帰り登山! 皆さん、こんにちは ビッシーです 本日はプロシージャル連載は一旦お休みして 連休中に登山した 兵庫県 中山 レポートをお送りします 中山は、阪急電車で梅田からすぐにアクセス…
- HEXA BLOG日記2014.11.6 マクロを使って・・・ 気が付けばもう11月。11月と言えば、正倉院展ですよねー。毎年この時期に正倉院の宝物が奈良国立博物館で一般公開されるので、家族で観に行きます。遥か1300年前の匠の技に歴史のロマンを感じた後は、奈良公…
- HEXA BLOGその他2014.11.5 世界の見え方を決めるのは己次第 「怖い<怖いもの見たさ=トイレ行けなくなる 」 の呪縛から逃れられずに数十年 こんにちは大阪デザイナーの阿部です。 ちょっと前にPSNで配信されたPS4のPTのプレイアブルティザー を…
- HEXA BLOGその他アナログゲーム2014.11.4 楽しむ為に一番大事なものはルール こんにちは! ゴローです。 何となく人が集まったけど、何するか全然決めてない! そんな時ありません? みたいな時にもすぐ出来る。 今日は、そんなお手軽ゲームのお話です。 &…
- HEXA BLOGその他インフラ2014.10.31 フォルダ構成の確認に便利なコマンド こんにちは。 急激に寒くなったので、風引かないようにと警戒している よっしーです。 今回は、Windowsでフォルダの階層をテキストで確認できる 「 tree 」 &nbs…
- HEXA BLOGプログラム2014.10.30 関数型プログラミングをpythonで始めてみよう ! Func.2 お久しぶりです、コウスケです。 前回は、関数型プログラミングを簡単に紹介しました。関数型言語は関数を変数、すなわち引数や返り値として用いることが出来る のが特徴でしたが、今回紹介す…
- HEXA BLOG日記2014.10.29 憤怒 こんにちは、マイキーです 皆様は勿論ご存じの事とは思いますが、今月の26日に行われたmotoGPマレーシアGPにてマルク・マルケス選手が、年間最多記録に並ぶ12勝目を挙げました マ…
- HEXA BLOGその他2014.10.28 Game Centerを使ってみよう! Act.2 最近、肌寒くなりましたよね 厚手の長袖タンスから引っ張り出してきました。ついこないだ、灼熱地獄だったのに季節の変化についていけてない今日この頃。ご無沙汰しておりますコンドウです。 今回も前回に引き…
- HEXA BLOGその他2014.10.27 秋の夜長と有刺鉄線 あっという間に夏が終わりを告げて、秋がやって来ました。秋の夜長と言われますが、そんな夜長を乗り越えるゲームがついに出ましたね。みんな大好きサイコブレイクです。こんにちは、ホラーゲームといえばgood …