HEXA BLOG
ヘキサブログ
いいモノづくり道
- HEXA BLOGいいモノづくり道2014.9.11 Oculus Rift DK2 社内体験会 CEDEC2014も終わりましたね。 見ることができなかったセッションについてはニコニコ生放送のタイムシフトでゆっくり見ています。 こんにちは。ドラゴンです CEDECのセ…
- HEXA BLOGいいモノづくり道2014.8.6 “グッとくる”ポッドキャストクライアントアプリ 『Overcast』 こんにちは、タマキです。 普段、主にTech系のポッドキャストをよく聴いています。Tech系だけでも、特定の技術や実装に関する話題、ツールやサービスの話題、昔話やビジネスに関することまで…
- HEXA BLOGいいモノづくり道2014.7.28 Notification こんにちは、ケイタです 僕が4年間楽しみにしていたW杯はドイツの優勝で幕を閉じました全試合は流石に見られませんでしたが、今回は半分くらいの試合は見られたので非常に満足しています。W杯は終…
- HEXA BLOGいいモノづくり道2014.7.9 PlayStation Vita で 個人開発 こんにちは。 店長です 皆さん、ゲーム専用機(PlayStationシリーズやXboxシリーズなど)で開発したいと思ったことはありますか? PCやスマートフォンのゲームも面白い物がありますが、やっぱり…
- HEXA BLOGいいモノづくり道2014.6.9 WWDC2014 所感 WWDC2014がありましたね。 WWDC(Worldwide Developers Conference)とは、Appleが毎年開催している開発者向けのカンファレンスです(5日間ありま…
- HEXA BLOGいいモノづくり道2014.5.16 注目してるSNS こんにちは。店長です 皆さん、SNSは利用していますか? 例えば Twitter、Facebook、mixi あたりが有名でしょうか? そこで、私が最近注目しているSNSを紹介してみようと思います …
- HEXA BLOGいいモノづくり道2014.5.12 相棒 こんにちは。 GWが終わり、次の祝日は7月21日の海の日だそうで、 もう夏まで一直線といった感じです シュンスケです 弘法筆を選ばずとは言いますが、仕事で使う道具は 一日の…
- HEXA BLOGいいモノづくり道2014.5.2 完璧な企画書などといったものは存在しない 春遠からじ、と思ったらすでに夏だったでござる湿気の趣に辟易としています、プランナーのミッツです。 「完璧な文章などといったものは存在しない。 完璧な絶望が存在しないようにね」 &…
- HEXA BLOGいいモノづくり道2014.4.22 もしもし亀よ亀さんよ こんにちはクリマヤです。 今回はバージョン管理ツールのちょっとした小技を紹介したいと思います チームではTortoiseSVNを使用しているのですが、最新データを落とすにはルートフォルダ…
- HEXA BLOGいいモノづくり道2014.3.27 お待ちしております。 東京で桜が開花宣言されました。 早い所では今週末からお花見で盛り上がりそうですね。 今年は飛散量は少ないそうですが 毎年花粉でこの時期はしんどく スギ花粉が無い国に行きたい、カトウです。 …
- HEXA BLOGいいモノづくり道2014.3.20 ルールを説明する訓練 初春の候、ますますご清栄のことと(中略)ミッツです プランナーの仕事の1つには仕様書の作成があります。仕様書というのは、厳密な定義こそ難しいですが、大体『開発スタッフ向けの、これから作るゲームのマニ…
- HEXA BLOGいいモノづくり道2014.3.19 開発の流れ ご無沙汰しています。 ドラゴンです 最近はやっと暖かくなってきて、春を感じますね出掛けるのが楽しくなる季節です早く花見がしたい さて、以前のブログでコードレビュー…