HEXA BLOG
ヘキサブログ
その他
- HEXA BLOGその他映画・舞台鑑賞2013.9.4 「もの みる うごく AR美術館」 こんにちは デザイナーのカワウソです。 先週末に久しぶりに美術館に行ってきました。 普通の絵画とは違い、”AR(拡張現実)”の美術館です 「もの みる うごく AR美術館」 実際に展示場では端末を借り…
- HEXA BLOGその他就活アドバイス2013.8.22 得意な部分でぶつかろう! こんばんは ゴローです 学生の方は夏休み真っ最中ですね 就活がひかえている方達の中には 就職用の作品作りを進めている人も多いのではないでしょうか? という事で本日は 私が就職作品を作成していた時に意識…
- HEXA BLOGその他インフラ2013.8.21 インフラでよく使うコマンド こんにちは。 暑い夏が続き、熱中症などで体調を崩す人が多いなかいかがお過ごしでしょうか。 あまりの暑さにダウン寸前の よっしーです。 今回は、インフラ担当者には必須の「netstat」について紹介しま…
- HEXA BLOGその他映画・舞台鑑賞2013.7.4 ジョーズ19まであと2年。 こんにちは!クリマヤです 最近のCGてんこ盛りの映画もいいけど、たまにはオールディなものもいいよね ということで先日見た映画についてご紹介します Back to the Future いわずと知れた…
- HEXA BLOGその他インフラ2013.7.1 オプションの違い こんにちは。 時が経つのははやいもので、今年ももう半分が過ぎてしまいました。 そして、夏がそこまで近づいてきており、今年は夏バテしないようにと 今から気合を入れている よっしーです。 今回は、「ipc…
- HEXA BLOGその他映画・舞台鑑賞2013.6.14 『市民ケーン』について、ほんの少しばかり語ってみて、紹介してミル こんにちは、タマキです。 今回は、私が毎年2,3回は観ている映画のひとつ、『市民ケーン』(1941年公開)について。 歴史上最高の映画と評価され続けており、数々のベストムービーランキングでベス…
- HEXA BLOGその他映画・舞台鑑賞2013.5.28 アンブロジアーナ こんにちは。 シュンスケです 先日、東京都美術館に行き、 【特別展】ミラノ アンブロジアーナ図書館・絵画館所蔵 レオナルド・ダ・ヴィンチ展-天才の肖像 http://www.tobikan.jp/mu…
- HEXA BLOGその他インフラ2013.5.16 インフラで使えるWindowsコマンド こんにちは 徐々に暑い日が増えてきており、夏の到来を 近くに感じ始めている よっしーです。 夏が来る前に夏バテしないように注意しなければ・・・ 早速ですが今回は、これを知っているとインフラ業務の中で …
- HEXA BLOGその他研究・開発2013.4.24 コードレビュー。そして、Phabricator こんにちは、タマキです。 ソフトウェアの品質を高めるために、開発にコードレビューを取り入れている話はよく耳にします コードレビューを簡単に言えば、『あるソースコードに対して、作者とは別の人(and/…
- HEXA BLOGその他映画・舞台鑑賞2013.4.12 海外ドラマ お久しぶりです、カワウソです。 みなさん海外ドラマ見てますか? ここ何年かは、映画より長いスパンで人間関係や構成などを鑑賞できる 海外ドラマのほうが、個人的には色々とゲーム制作する上で舞台設定やイン…
- HEXA BLOGその他ソフトウェア紹介2013.4.3 思い出はいつもセピア調 はじめましてこんにちは。CGデザイナーのクリマヤです。 今回より満を持してのブログデビューとなりました。よろしくお願いします! 最近ヘキサ社内でも使用者が増えつつあるという噂のPCメガネですが、私もJ…
- HEXA BLOGその他インフラ2013.3.29 基本的なこと 寒さも和らぎ少しずつ暖かくなってきていますが、 まだまだ寒暖差が激しい時もあり、体調を崩さないように 気の抜けない日々を送っているよっしーです。 インフラを担当していますと、様々な問題が起こり、 その…