HEXA BLOG
ヘキサブログ
その他
- HEXA BLOGその他研究・開発2008.6.20 点光源を別の方法で描画 こんにちは!イワサキです。 梅雨の真っ只中という感じがしますね。沖縄ではもう梅雨が明けたとか。 前回は流体シミュレーションを紹介してみましたが、 今回もデモを公開してみたいと思います 今日のお題は「大…
- HEXA BLOGその他ねこ2008.6.9 新事務所・番外編 こんにちは平尾です。 新しい事務所はとても快適です! 様々な面が変わったので紹介していきたいのですが、 社長が直に紹介していきたいと言ってますので、 今日は番外編ということで。 つい先ほど昼食のために…
- HEXA BLOGその他研究・開発2008.6.4 流体シミュレーションデモ こんにちは!イワサキです。 前回はクロスシミュレーションの実装をしてみましたが いかがだったでしょうか。 もし好評ならシリーズ化してもいいかも!?(笑) 今回のお題は「流体力学シミュレーション…
- HEXA BLOGその他研究・開発2008.5.23 布シミュレーションの実験 こんにちは!イワサキです。 暖かいを通り越して暑くなってきましたねー 今年の夏は去年よりも暑くなるのでしょうか!? 暑さに弱い私は伸びてしまいそうです さて、プログラムのお話。 物理シミュレーションの…
- HEXA BLOGその他ソフトウェア紹介2008.5.12 RAMディスクで快適Windowsライフ こんにちは!イワサキです。 ここ数日寒いですね。こういうときは寒暖の差で 風邪をひきやすいので皆様ご注意を 就職活動も活発な時期です。 ヘキサドライブにも全国各地から応募が届いており、 嬉しい限りです…
- HEXA BLOGその他ソフトウェア紹介2008.4.30 リネーム おはようございます。平尾です。 本日はお気に入りのWindowsソフトウェアの紹介をさせていただきます。 ゲーム開発をしていると大量のファイルを扱います。 プログラムのソースファイルだったり、 キャラ…
- HEXA BLOGその他研究・開発2008.4.25 最新のマルチコアCPUを使いこなすには こんにちは、イワサキです。 最近はプログラミングネタ担当となっているわけですが(笑) さて、今日は次世代に向けたお話。 CPUはデュアルコア、クアッドコアが当たり前になってきている 昨今ですが、それを…
- HEXA BLOGその他画伯2008.4.10 お昼休みのお楽しみ こんばんは。 イノウエです。 突然ですが、みなさんはお昼休みをどのように過ごしていますか? 学生ならば、みんなでランチの後、 遊びの話で盛り上がったり(懐かしい…)、 社会人ならば、ランチの後は午後の…
- HEXA BLOGその他ソフトウェア紹介2008.4.8 コマンド入力型ランチャー おはようございます。 平尾です。 本日はプログラマにオススメのフリーソフトを紹介します。 Windows用コマンド入力型ランチャー「Launchy」です。 プログラムを組んでいるときなどは なるべくキ…
- HEXA BLOGその他画伯2008.4.2 お花見しました! こんにちは。イノウエです。 桜の季節がやってきました。 各地で桜の花びらが舞い、新年度を彩ってくれているかと思います。 ヘキサドライブでは、昨日、新たに加わったメンバーと共にお花見に行きました! 場所…
- HEXA BLOGその他画伯2008.3.17 お題を出されました… こんにちは。 イノウエです。 前回の日記で、絵のお題が出てしまいました…! お題「新入社員」 なんだか、難しいお題です…。 人間の描き分けも怪しいのに、新入社員ってどうやって表現すれば!? 土曜日、…
- HEXA BLOGその他画伯2008.2.21 マイナビセミナー大盛況! こんばんは~♪ イノウエです。 昨日、マイナビ2009 業界別セミナー in 大阪にて、企業説明会を行いました! ヘキサドライブブースを見る為に来てくれたという学生さんが非常に多く、スタッフ一同大感激…