HEXA BLOG
ヘキサブログ
いいモノづくり道
- HEXA BLOGいいモノづくり道2015.2.12 まずは知ることが大切 こんにちは。UIデザイナーのみなみです 今回のブログのテーマは「画像圧縮」について。 ゲームでは画像データのサイズを小さくする為「DDS」と呼ばれる 圧縮フォーマットが広く利用され…
- HEXA BLOGいいモノづくり道2015.1.15 Markdown 毎年恒例の「新年一発目。まずは"市民ケーン"を観る会(一人)」を実施しようとしたら 7.1chヘッドホンの調子が悪く…と、いいスタートを切れなかったタマキです…。 さて、今回はプレー…
- HEXA BLOGその他アナログゲーム2014.12.1 やってみせ 言って聞かせて させてみて 諸君、ミッツはボードゲームが好きだ諸君、ミッツはボードゲームが大好きだよろしい、ならばインスト(インストラクション)だ ということでプランナーのミッツです冒頭で言う『インストラクション(…
- HEXA BLOGいいモノづくり道2014.11.26 PS4のホラーゲーム 皆さん、こんにちは。店長です 季節外れの話題になってしまいますが、 皆さん・・・・ホラーは好きですか 私は大好きです(怖がりですが ということで…
- HEXA BLOGいいモノづくり道2014.11.12 モーションライフ 最近本当に寒くなってきましたね衣替えがめんどくさくて、ヒートテックととりあえず長袖で耐えています。高校時代に着ていた服も採用しています…。。。こんにちは。そんな長袖デザイナー・エリーです …
- HEXA BLOGいいモノづくり道2014.9.19 「難しい」の用法 神は天にいまし、全て世は事もないプランナーのミッツです東京ゲームショウ2014、行ってきましたとも特に『Bloodborne』のガシャンガシャッという武器変形機構をさんざん堪能してこれはもうたまらなく…
- HEXA BLOGいいモノづくり道2014.9.16 視聴者が参加できるゲーム 皆さん、こんにちは。店長です。 CEDEC関係の日記が続いているので、私もそこに便乗いたします。 特に興味深かったセッションとゲームの紹介しようと思います。 PlaySta…
- HEXA BLOGいいモノづくり道2014.9.11 Oculus Rift DK2 社内体験会 CEDEC2014も終わりましたね。 見ることができなかったセッションについてはニコニコ生放送のタイムシフトでゆっくり見ています。 こんにちは。ドラゴンです CEDECのセ…
- HEXA BLOGいいモノづくり道2014.8.6 “グッとくる”ポッドキャストクライアントアプリ 『Overcast』 こんにちは、タマキです。 普段、主にTech系のポッドキャストをよく聴いています。Tech系だけでも、特定の技術や実装に関する話題、ツールやサービスの話題、昔話やビジネスに関することまで…
- HEXA BLOGいいモノづくり道2014.7.28 Notification こんにちは、ケイタです 僕が4年間楽しみにしていたW杯はドイツの優勝で幕を閉じました全試合は流石に見られませんでしたが、今回は半分くらいの試合は見られたので非常に満足しています。W杯は終…
- HEXA BLOGいいモノづくり道2014.7.9 PlayStation Vita で 個人開発 こんにちは。 店長です 皆さん、ゲーム専用機(PlayStationシリーズやXboxシリーズなど)で開発したいと思ったことはありますか? PCやスマートフォンのゲームも面白い物がありますが、やっぱり…
- HEXA BLOGいいモノづくり道2014.6.9 WWDC2014 所感 WWDC2014がありましたね。 WWDC(Worldwide Developers Conference)とは、Appleが毎年開催している開発者向けのカンファレンスです(5日間ありま…