HEXA BLOG
ヘキサブログ
その他
- HEXA BLOGその他研究・開発2012.1.12 ゲームデザイン研究会に参加してきました こんにちは。せりざわです。 新たな年、2012年を迎えてみなさん仕事や学業で新たな気持ちでスタートされたと思います。 ヘキサドライブもアクセル全開スタートダッシュで走り出しました 去年の話になってしま…
- HEXA BLOGその他サイト紹介2011.12.5 Web電卓 こんにちは。イノウエです。 師走がやってきて、公私共に走っています。 このまま走り続けて、一年をしっかり終え、 新たな年を迎えられるように頑張ります さて今日は、Web上で使える電卓「web2.0ca…
- HEXA BLOGその他映画・舞台鑑賞2011.12.1 動 こんにちはシュンスケです 今日は少し前に観たオススメの映画の紹介をします 「バトル・オブ・シリコンバレー」 iPhoneやMacで有名なApple社の設立者であるスティーブ・ジョブズと、 Micros…
- HEXA BLOGその他研究・開発2011.11.16 浮動小数点のカラクリ2 こんにちはコンドウです。秋も深まり若干肌寒く感じる季節になってきました。 手洗いうがい励行しているにも関わらず、風邪ぎみで我ながら抵抗力の無さを嘆いております さて、前回に「次回はプログラムネタし…
- HEXA BLOGその他画伯2011.10.27 ネコが描けるようになりました こんにちは イノウエです。 急に寒くなってきました 今朝の東京の気温は12度だったようです。 朝、布団から出たくなくなる…のが普通ですが、 うちの子供は布団を蹴飛ばして寝ています 風邪をひ…
- HEXA BLOGその他研究・開発2011.10.12 浮動小数点のカラクリ つい最近まで半袖で過ごしておりましたが、10月からは肌寒く感じ 衣替えしました近藤です。ご無沙汰しております。 本日で回目の書き込みになります。今日はあまりご存知ないかもし れない浮動小数点ネタを書こ…
- HEXA BLOGその他ソフトウェア紹介2011.9.21 Let’sコードレビュー? 楽しみにしていたゲームタイトルの予約を忘れていた事に気がついて 愕然としています。シラッチです。 CEDECもTGSも今年は終わってしまいましたが、学生のみなさんは CEDECで公開されている講…
- HEXA BLOGその他研究・開発2011.8.24 大気散乱シミュレーション -Atmospheric Scattering- こんにちは、イワサキです。 さて、今日は技術的な話題ということで『大気散乱シミュレーション』のお話をしてみたいと思います。 技術資料がWEB上に公開されていますので、その内容を技術デモと共に紹介します…
- HEXA BLOGその他画伯2011.6.29 お絵描き こんにちは。 風邪をひいて力が出ないイノウエです 先週末に子供が熱を出し、 そのまま連鎖で両親も風邪です。 この連鎖システムは完成され過ぎていて、 なかなか止まりませんね… パズルゲームなら確実に勝て…
- HEXA BLOGその他回路図2011.6.22 除算回路 こんにちは タイラです。 今回も回路図シリーズをお届けします。 回目の今回は四則演算で最も難関と言われる除算回路を紹介したいと思います。 除算回路は前回の積算回路と似たような考え方で、 シフトをしなが…
- HEXA BLOGその他研究・開発2011.6.17 【プロシージャル生成】植物生長シミュレーション こんにちは、イワサキです。 さて、今日は技術的な話題ということで『植物のプロシージャル生成』のお話をしてみたいと思います。 昨今ですとCRY ENGINEなども搭載している機能ですね。 技術トレンドも…
- HEXA BLOGその他ソフトウェア紹介2011.6.15 GitでSVN こんにちは、タマキです。 バージョン管理してますか? ファイルのバックアップをとったりするのにhoge-2.txtとかbar-3.cppとかしてないですよね。。。 バージョン管理は、簡単にいえば、ファ…


