HEXA BLOG
ヘキサブログ
新着記事
- HEXA BLOGプログラム2011.6.23 ドングル すっかり梅雨ですが雨にも負けず、 休日はバイクで駆け抜けるgood sunこと山口です。 お久しぶりで御座います。 さて少し前に自宅での3DCGのアニメーション用に messiah studio(ht…
- HEXA BLOGその他回路図2011.6.22 除算回路 こんにちは タイラです。 今回も回路図シリーズをお届けします。 回目の今回は四則演算で最も難関と言われる除算回路を紹介したいと思います。 除算回路は前回の積算回路と似たような考え方で、 シフトをしなが…
- HEXA BLOGabout ヘキサ2011.6.21 NEWレイアウト こんにちは~。 最近、LUCUAがお気に入り☆しばやんです。 JR大阪駅は本当にキレイになりましたが、 出入口や通路がまだよくわからず、いつも微妙に遠回りしています... さて。 JR大阪駅ほどではあ…
- HEXA BLOG日記2011.6.20 非実在人物 こんばんは。平尾です。 遂に地デジ化の波がうちにも押し寄せて来ました! 今まではPS3のtorne経由でPCのモニタに表示、という手段しかありませんでしたが、 奮発して大画面の液晶テレビを購入 テレビ…
- HEXA BLOGその他研究・開発2011.6.17 【プロシージャル生成】植物生長シミュレーション こんにちは、イワサキです。 さて、今日は技術的な話題ということで『植物のプロシージャル生成』のお話をしてみたいと思います。 昨今ですとCRY ENGINEなども搭載している機能ですね。 技術トレンドも…
- HEXA BLOG書籍紹介2011.6.16 読書のルール こんにちは、ナカムラです。 先日、本は人生のおやつです!という(ちょっと変わった)店名の本屋さんに行ってきました。 新刊書籍と古書と雑貨を扱っているこぢんまりした本屋さんなのですが、その特徴として 「…
- HEXA BLOGその他ソフトウェア紹介2011.6.15 GitでSVN こんにちは、タマキです。 バージョン管理してますか? ファイルのバックアップをとったりするのにhoge-2.txtとかbar-3.cppとかしてないですよね。。。 バージョン管理は、簡単にいえば、ファ…
- HEXA BLOGゲーム2011.6.14 潜水艦ゲーム こんにちは、松下です。 潜水艦ゲームは、僕の好きなジャンルの一つです。 とはいえ、数が多くは無いので、ジャンルといって良いのか分かりませんが。 具体的に言うと、潜水艦”シューティング”が好きです。 た…
- HEXA BLOG日記2011.6.13 梅雨時期の健康管理 先日、エレベーターが設置されてから初めて大阪城へ行きました。 混雑していたので、最上階までは結局階段で上りました こんにちは業務部のザッキーです 先日のソータさんのブログにもありましたが、 梅…
- HEXA BLOGプログラム2011.6.10 QtでGUIプログラミング始めました お久しぶりです。 みやじーです 最近、趣味でQtと呼ばれるC++言語で書かれたGUIツールキットを用いて ツール作成を行っております Google Earth や Skype、 Doxygen、 Ma…
- HEXA BLOGゲーム2011.6.9 WiiU こんにちは、えーきちです。 今年は早々に梅雨入りも果たし 最近ますます温度と湿度が上がっていますね 去年秋以降、壊れて使えなくなっていたエアコンの買い換えも済ませ これからの季節に備えた万全の態勢で挑…
- HEXA BLOGゲーム2011.6.8 パイレーツ三昧 先週末、海賊ジャック・スパロウ船長が主人公のファンタジー・冒険映画 シリーズ最新作『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉』を観てきました。 海賊や忍者というキーワードだけで、ワクワクしてしまうシラッ…